新型コロナ肺炎ウィルスとペラカツ | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

先日、妊婦検診に執務した。

 

その際、JRを利用したのだが、

私が乗った車両だけは

乗客が10人程度で結構空いていた。

 

他の車両は

そこそこ混んでいたのに

理由がすぐにわかった。

 

 

現在、

新型コロナウィルスが

流行し始めている。

 

乗っていた乗客は、

中国語で大きな声で喋っていたため、

日本の乗客は感染を恐れ

他の車両に移ったようだ。

 

確かに

大音量の中国語で

10人そこそこのグループで

コミュニケーションとるって、

電車の中ではかなりお行儀悪い感じ。

 

でも、

ウィルス感染に対して

正しい知識を持って

対応していない日本の乗客も

外国人から見たらかなり感じ悪い。

 

ともあれ2つ向こうの駅で下車した。

 

 

 

30年ぐらい前に

バイト行っていたN澤歯科医院の2軒横で

昼食の予定であった。

 

 

昭和テイスト漂う食堂ひので。

 

30年前、

昼食はここから出前をとって

いただいていたので、

久しぶりに行ってみた。

 

お昼時ということもあり

半分ぐらいは席がうまっていた。

 

 

リーマン時代と違い

ちょっとゴージャスに

とんかつ定食をオーダーした。

 

来るまでの間あちこち観察。

 

 

テーブルに乗ってあった。

 

「誤魔化し」

「黒誤魔化し」

 

一体何じゃ!?

と頭をひねるも、

すぐに理解できた。

 

「胡麻菓子」ってことやね。

 

紛らわしい名前の菓子だけでなく、

ご自由にお取りくださいと

書いていないためか

あちこち手付かずで

放置されたままであった。

 

 

そうこうしているうちにキタァ。

 

!?

 

とんかつをオーダーしたはずなのに、

なぜハムカツ?

 

 

しかもソース出ないやん。

 

 

食べてみてわかった。

 

確かに豚肉。

 

でもしゃぶしゃぶ用と

思われるぐらいの厚み。

 

===

厚みのある豚のロースやヒレのスライス肉を、、、、(ウィキより引用)

===

 

 

 

 

 

 

これで1200円は

ボられた感ありありやわぁ。