ローソン悪魔シリーズ スナック菓子達 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

去年10月ごろから

ローソンで見かけるようになった

悪魔のおにぎり

 

 

名前に惹かれてなのか?

あちこちで売り切れが

続出していたようだ。

 

しかし、

食べてみてフツーのおにぎりだったため、

これといったネタになりそうになかったので

報告せず放置していた。

 

もともと、

麺つゆで炊飯したご飯に

天かすや青海苔を

混ぜ込んであるだけだが、

「悪魔的なうまさ」とか

「やみつき注意!!」とか

書いてあり、

購買意欲がそそられる。

 

 

しかも、

ネットでチェックしてみたら、

おにぎりだけでなくトーストやうどん、

そしてパンまでリリースされていた。

 

 

 

 

そんな中、ローソンで見つけた。

 

 

 

悪魔シリーズのスナック菓子達。

 

 

乗り遅れないようにソッコー食べてみた。

 

 

 

まずはポテチから。

 

それほど麺つゆの香りもせず、

ちょい旨味がシックなフツーのポテチ。

 

取り立ててコメントがない。

 

 

 

おにぎりせんべいもポテチ同様シックな味。

 

ノーマルおにぎりせんべいより

甘みが強いか?

 

 

 

おかきはフツーではなく、

ルックスがかりんとう。

 

袋に鼻をつけて匂いを嗅いでも、

良さげな香りがない。

 

でも、これだけは想像しにくい。

 

 

食べてみたが

甘いコーティングされたフツーのおかきで

それ以上でもそれ以下でもない。

 

 

知り合いのローソンの店員に聞いてみると

そこそこ売れているそうである。

 

 

 

このパッケージからは

具体的な味や香りが想像できず、

「悪魔の」というタイトルや、

「やみつき注意」などの

キャッチコピーに多くの人は

まんまと引っかかっているようである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歯科では

「悪魔の歯科医院」

「やみつき注意」は

あかんやろな。