赤いきつね40周年記念コラボ商品 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

昨日の19日、

赤いきつね40周年を記念して、

コラボ商品が2品リリースされた。

 

ジャパンフリトレーと

マルちゃんのコラボ。

 

マルちゃんは

武田鉄矢さんとかが

ガンガンCMやってるけど、

ジャパンフリトレーってのは

あまり聞かない。

 

しかし、

フリトレーの商品は必ずコンビニには

ディスプレーされているほど、

数多い有名なスナック菓子を

世に放っている。

 

マイクポップコーン然り、

ドリトス然り、

ドラゴンポテト然り。

 

 

 

まずは

緑のたぬき天そば味ポップコーンから。

 

お出汁味のポップコーン?

 

普段から

たぬき天そばにポップコーンを

トッピングする人ならわかるが、

フツーはそばとポップコーンは

カテゴリーが違う。

 

そばの食後にポップコーンはあっても、

そばのトッピングにはない。

 

「ポップコーンのふわっと!サクッとした軽い食感に、緑のたぬき天そばの香ばしい小エビ天ぷらの風味とだしが利いたおつゆの美味しさをぎゅっと閉じ込めた。(HPより引用改変)」

 

いやいや。

 

無いやろ。

 

 

開封後鼻を突っ込んで

がっつり深呼吸しても、

それほどお出汁の香りが少ない。

 

むしろ

ノンバターの塩味ポップコーンの

匂いしかしない。

 

しかし食べてみると、

恐ろしいことに天ぷらそばの味がする。

 

視覚情報と咀嚼情報からは

どうしてもお出汁の味と

マッチしてくれない。

 

ってことで、

ちょっとつまんでスタッフへ。

 

 

 

次は

赤いきつねうどん味のトルティーヤ。

 

「お揚げ型トルティーヤチップス。だしがしみたあまーいお揚げの味わい。(HPより引用改変)」

 

食べるまでもなさげであるが、

とりあえずトライ。

 

開封後、

こちらも鼻を突っ込んでも、

お出汁よりトルティーヤ臭しかしない。

 

味は緑の方が寄せ量が多く、

こっちはそれほどの出汁でもなかった。

 

お揚げ型のトルティーヤだけに、

お湯入れる前の乾燥したお揚げに

粉末スープを振り掛けて食べてる感がある。

 

こちらも、

ちょっとだけつまんでスタッフへ。

 

 

 

もともと、

赤いきつねは大好きで、

昔よく食べたため、

今回のトライとなったが、

残念な結果に終わった。

 

 

 

 

 

 

 

 

リピれない、、、、。