すき家で変化球 | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

土日と名張へ出張だった。

 

朝食はお約束のすき家。

 

 

おっと、新メニューやん。

 

 

普段は、

気の抜けた唐辛子をヒト瓶使用した

赤振掛朝食鮭ダブルをオーダーしている。

 

辛さの種類が違ってそうで、

思わずオーダーした。

 

 

しかも今回は

カレーとん汁まで

スタンばってるやん。

 

やっとこさ

すき家は俺様の好みに

気が付いたか!?

 

 

ともにオーダーした。

 

 

 

いつも以上に配膳に時間がかかって

ちょいイラっとしてしまった。

 

もっと大人にならなきゃ。

 

 

カレー豚汁は、

大根や豚などの具材の味や香りを

壊さない様にスパイスを使っているため、

意外とあっさりといただけた。

 

 

 

しび辛もやし牛丼の方は、

イカツい赤色のトッピングが

振り掛けられている。

 

これがすき家が言う

「花椒をたっぷり加えたしび辛ダレと

特製唐辛子ミックス」なのか!?

 

しかし、

期待とは裏腹に辛くない。

 

しび辛と言うのなら

少なくとも辛さよりも

痺れ感は必要ではないか?

 

花椒の香りがかすかにするぐらいで、

痺れるほどでもなかった。

 

がっつり痺れたかったのに、、、、。

 

 

結局、

いつもの赤振掛トッピングにしてみた。

 

 

 

 

 

 

 

 

あっ!?

「痺れを切らした」結果、

いつものトッピングやん。