イカ汁 with きのこ色々 作ってみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

本日の給食

 

 

沖縄ソウルフード

 イカ汁 with きのこ色々

 

 

先日のケンミンショーで紹介され、

ソッコーポチった。

 

 

イカ汁は農林水産省選定

「農山漁村の郷土料理百選」

にも選ばれた沖縄の郷土料理。

 

本来の具材は、

アオリイカのスミ汁とアオリイカ、

豚肉、島豆腐、ンジャナ(苦菜)、

フーチバー(よもぎ)などを使用するそう。

 

 

イカも、スミも入っている

パッケージを購入した。

 

 

袋をカットすると真っ黒けの汁がのぞく。

 

 

黒系の鍋なので汁の黒さがわかりづらいが

すんごいビジュアルになっている。

 

 

豚スペアリブを3本

 

 

ンジャナやフーチバーがないため、

銀杏の苦味を利用した。

 

 

旨味をさらに追加するため、

前日に冷凍しておいたブナシメジ、

ヒラタケ、舞茸、大粒やまなめを投入した。

 

 

イカスミベースなだけに、

煮込むとかなりショッキングな

ビジュアルとなる。

 

でも作戦通り、

きのこの旨味もたくさん溶出していて、

思いの外美味しかった。

 

スタッフと3人で食べたが、

量が少ない場合を想定して、

残り汁でチーズリゾットを

作る予定であったが、

お腹パンパンでご馳走様となった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふるさと納税でポチったスペアリブが

たくさん残っているので

まだまだ続くスペアリブ、、、。