マトン山椒ペッパーフライ 食べてきた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

海の日のお昼、

ふらっとソネラキッチンまで

独りカレーに行ってきた。

 

 

本日はマトン山椒ペッパーフライを

勧められた。

 

 

===

Mutton SanshouPepper Fry(ナンorライス付)

羊肉に自家製生七味と実山椒を炒めたホット&スパイシーな夏にぴったりドライなカリー!この味わい、知ればやみつき。

(メニューより引用改変)

===

 

ナンまたはライス付きなんか、、、。

 

「ライスはバスマティにしますか?」との

質問に、「もちろん」で答える。

 

 

ライスもついて1500円みたい。

 

 

 

オレンジの皮?

 

噛むと柑橘系の香りが抜けていく。

 

 

山椒の実。

 

おぉスパイシー。

 

 

ジャガイモはやや硬め?

 

 

マトンはそこそこ柔らかかった。

 

山椒はインドにもあるようで

現地でも人気メニューの一つだそう。

 

山椒が意外とルーにマッチしている

というより、

山椒も立派なスパイスな感じが良かった。

 

 

でも、いつ思うがメニュー表記の価格と

支払い価格がいつも違う、、、、。

 

今回は2100円かかった、、、。

 

なんでやろ?0?

 

消費税の他にインド税みたいなのが

必要なのか??

 

足元見られてるのか?

 

 

ひょっとしてこのカレーには

ナンまたはライスがついてるが、

バスマティにすると

別メニューの別料金になってしまうのか?

 

ともあれ、伝票もレシートも

領収書もないお店。

 

これでええのか!?

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しいから良しとしよう、、、、って

できるかいっ!!