本日の給食
バルサミコとワインで作った
豚バラチャーシュー丼
先週の給食の生ハムのサラダの時に
使用したバルサミコ酢がたくさん
余ってたので、それを利用するメニューを
考えた結果、豚バラ丼となった。
給食で丼モノは楽チンでいい。
で、前日より豚バラ600g買ってきて、
まずは脂抜きから。
焼き目を入れて、
お湯でごとごと1時間ほど煮込み翌朝へ。
翌朝、上にある真っ白のラードを捨てて、
生姜、ガーリックで香りだし、
じっくり5時間煮込んだ。
煮込むとやっぱ縮むなぁ。
煮汁は全てバイバイして
新たにソースを作り、
スライスしてトッピング。
わさびと和からしを添えて完成。
夏の暑い時は酢の物が食べよいように、
いい酢加減になりドンドン箸が進んだ。
でも、しっかりとラードを減らしても、
やっぱ加齢変化している私の胃袋は、
どっと、しんどいと言っている。
私は魚介系のあっさりとした給食が
好きだが、スタッフ達にいつも却下される。
肉食獣のようなウチのスタッフ、、、。