本日の給食
ハマグリと菜の花のリゾット
桜香チーズ
お内裏様と一緒に
菜の花をまず生で食べてみた。
やっぱり草だった。
でも茹でると草っぽくなくなり、美味しい。
うっ!
白ワイン買うの忘れてた。
飲む用のワインを使うか?
もちろん少しでいいので、
仕方ないから今晩飲もぉっと。
いい感じにグツグツとリゾってきたようだ。
ハマグリと菜の花だけなので、春のカラフルな
色が欲しく、食用花をトッピングしてみた。
チーズは、共働学舎新得農場の桜チーズ。
口に含むとふんわりと桜の香りが広がる。
少し酸味があるものの、
ほろほろとした食感と口どけが良いチーズ。
ハチミツとか甘い系でも合いそうだが、
醤油でも結構合う。
去年のひな祭り給食では、
メニューはともあれ、
お内裏様が好評だった。
↓↓↓↓
http://ameblo.jp/onishidc/entry-12135460655.html
今年も白塗りしてとの声が多かったが、
今回は手を抜いて去年のデータを切り抜き、
「ウォーリーをさがせ」みたいな
「お内裏様をさがせ」としてみた。
多くは3人まではわかるようだが
4人目がほとんどわからない。
それもそのはず、
フェイスブックにアップする写真って
3Mの容量の写真を添付しても自動的に
サイズダウンされているようで、拡大しても
4人目のお内裏様がボケてしまって
わからないってことに今気がついた。
色飛びしていない一番手前の皿の向かって
一番左の菜の花の真ん中に4人目お内裏様が
いるが、拡大してもわからない。
本来のサイズなら拡大するとこれぐらいで
見えるのだが、しくってしまった、、、。
友人にもダメ出しされてちょっと凹んでるが、
その友人に今度の端午の節句の面白い
シチュエーションをアドバイスしてもらった。
乞うご期待!!
4人目のお内裏様はほとんど心霊写真!?