ビストロ吉村行ってきた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

毎年年末に、娘の誕生日を兼ねて

ビストロ吉村で食事をする。

 

しかし去年は色々あって行けなかったため、

急遽日曜日行ってきた。

 

 

 

 

たこシャンという名の発泡酒からスタート。

 

柏原市のタカシモワイナリーで作っている。

 

デラウェアで作っているのも興味あるが、

「たこ焼きと合わせて欲しい

大阪スパークリング」の方がそそられる。

 

ぶどうの香りがしっかりしていて

なかなか美味しい。

 

エチケットは日の丸と思いきや、

右利きの爪楊枝とたこ焼きのようだ。

 

 

九条ネギとベーコンのキッシュ

 

 

電伝虫とパテと洋風甘酒

 

 

フォアグラオイルで焼いた鴨のコンフィ

インカのめざめ添え

マスタードバルサミコ蜂蜜ソースで

冷凍フォアグラテリーヌを振りかけて

 

 

根菜のスープ

 

 

黒ムツを春菊と赤ワインのソースで

 

 

温州みかんのシャーベット

 

 

熊本猪の煮込み

 

 

2本目はスペイン。

テンプラニーリョ100%

 

コスパのいいワインだった。

 

 

牛すじカレー

 

 

デザートのチーズ4種

 

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♪くぅいモノ

 続くぅ〜よっ

 どぉこっまぁでぇもぉ〜!!🎶