今年もモンドールの時期がやってきた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

この時期になるとやってくるモンドール。

 

もちろんポチって購入するわけだが

あまりボジョレーを好まない私は

年に1度のモンドールが待ち遠しい。

 

=====

モンドールとはフランス及びスイスの伝統的な期間限定のチーズである。

フランスとスイスの国境付近ジュラ山脈の周辺で手作業で生産されており、この場所にある山の名前がモンドール(金の山)の由来となっている。

モンドールはジュラ山脈の高地で放牧される牛の牛乳から作られる柔らかいチーズである。1kgもモンドールを作るのにおよそ7リットルの牛乳が必要となる。円盤型のチーズで直径は12〜30cm暑さは4−5cm程度である。モンドールはその外周にエピセア(もみの木の一種)の樹皮が巻かれており、その芳香もモンドールの特徴の一つとなっている。

モンドールはウォッシュタイプのチーズであり、定期的に塩水で表面を拭きながら熟成させる。この作業によって表面にはクリーム色〜オレンジ色の表皮が形成され、また、表面に敷布の布目が移る。拭く頻度や箱詰めのタイミングによってはモンドールの表面に白カビが生える。この白カビは食用上無害なものでありブラシなどで除去されてから出荷される場合とそのまま出荷される場合がある。

(オーダーチーズドットコムHPより引用)

=====

 

去年までは、フィリップアレオス氏やロドルフムニエ氏が

熟成させたモンドールをポチってきたが

今回はフランソワブルゴン氏熟成のモンドールをポチった。

 

今回のモンドールは味も香りもかなりしっかりとしたエポワス感があり美味しかった。

 

来年は比較できるように複数購入してみたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

独りなんでかなりのカロリー摂取やな。