トリッパのパスタ作ってみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

本日の給食

 

トリッパのパスタ

地元産の焼き芋

 

 

牛の第2胃袋「ハチノス」のトマト煮込みの「トリッパ」は

大好きな料理である。

 

そこで今週の給食に準備したが

トリッパ単体ではお腹膨れないと考え

パスタとして作ってみた。

 

 

前日よりコトコト煮込み続け

最初は「ザッツ・トマト」色していたが

煮込み過ぎなのか?色がミートソース系に

変わってきた。

しかし変わったのは色だけで

味や香りが深みを増しとても美味しくできた。

 

 

10時間以上煮込んでみても、さすが平滑筋。

柔らかくはなっているが溶けていない。

 

煮込み過ぎて「汁っけ」が少なくなったため

イメージしていたパスタとは違ったが

美味しくいただけた。

 

 

サツマイモは地元産で以前と同じように

鋳造炉を利用し温度管理のもと作製した。

 

前回は有名なブランド芋であったが

今回の地元産でも温度管理が正解なら

十分甘くなることがスタッフに証明された。

 

でも少しパサついた感じが気になったため

次回作製する際はアルミフォイルで包んでから

作ろうと思う今日の給食であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑いの慌てて食べたため、上顎火傷してヒリヒリ。