日清焼きそばUFO極太RED&YELLOW食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

今朝コンビニで見つけた。

 

7月25日新発売された「UFO極太Red&Yellow」は

フライングゲットできず、新商品の案内すらなかった。

 

 

=======

UFOは今年で発売40周年を迎え、

今回、食欲旺盛な若者へ捧ぐ!

 

極太麺×ガッツリ系メニューの食べ応えがコンセプトの

「UFO極太シリーズ」の第2弾となる

「日清焼きそばUFO極太RED&YELLOW」を発売。

辛旨いにんにくしょうゆだれのRedソースとまろやかな

卵黄ソースのYellowソースの2色のソースに加え、

特製のピリ辛魚粉を極太麺に絡めて食べることで

辛口の濃厚な味わいが楽しめる。

 

商品特徴

1、麺:コシのある食感と食べ応え抜群の極太ストレート麺。

2、ソース:(Red)唐辛子とにんにくを利かせた

          しょうゆベースのタレ。

      (Yellow)まろやかな卵黄ソース。

3、具材:ジューシィなポークミンチ、大切りキャベツ。

4、別添:4種の魚粉(さば節、いわし煮干し、宗田かつお節、

     むろあじ節)に唐辛子を混ぜ込んだ”ピリ辛魚ふん”。

          (日清HPより引用・改変)

=======


 

 

比較的完成が予想しやすそうだったので

お湯を張る際に生卵を投入し卵黄感を増幅させてみた。

 

 

辛旨いにんにくしょうゆだれをまずは投入し、

 

 

ピリ辛魚粉も投入。

 

 

これだけでも、なかなか旨い。

 

 

 

満を持して、まろやか卵黄ソースを投入した。

 

 

かなり濃厚な味に仕上がっている。

 

しかし見た目の赤色とは違いピリ辛もせず。

 

いい塩梅に仕上がっている。

 

卵追加投入正解。

 

ラーメン系なら魚粉は普通だけど

焼きそばだけに新鮮な感じがした。

 

目をつぶって食べると、油そばや混ぜそばと

勘違いするほどオイリーな感じもある。

 

具材の麺に対する比率は一般的には具が少なく

感じられるかもしれないが、私的には大好きな

極太麺の邪魔をせず控えめな量でよかったと感じた。

 

久しぶりに「大満足」な即席麺であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょちょちょっとまて、、、、

 

 

はっぴゃくぅ!?

 

すんごいカロリー。