山城歯科医師会青年部BBQ in 山城森林公園 | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

山城歯科医師会の青年部でBBQをする事になった。

しかし、BBQにはお酒がつきもの。

だから駅近のサイトを探すも、見つからず。

爆飲するためステイ可能なサイトをチョイス。


地元、山城町森林公園を予約した。


メニュー

毎週、診療所で作っているのは3人前。

今回はステイ5人、全員で8名分の
料理を作る事になったため
買い出し、準備等大変であった。

準備のため午前中より入山し仕込み始めた。

一番時間のかかるテールから。



テールは時間のかかる食材であるが
コスパが良く、とても美味しいため
外飯ではよく使用する。




ことこと煮込みながら、次のメニューはパスタなので
手早く作れるため、モンドールとシャンベルタンで
チビチビやりながら読書しつつ、皆を待った。



最近のストーブはすごい。

蒔だけで発電してくれてUSB充電ができる。

災害時にも役立ちそう。



で、薄暗くなってきて、N藤先生到着。

来た人からこき使う私。

彼には焚き火委員をしてもらった。



そうこうしているうちに、みんなが集まりだしたので
パスタ作製にかかる。




アンチョビパスタは短時間で作れて楽チンである。

ゴルゴンゾーラのパスタは撮影するのも忘れ
ガッついたため写真がない。


メインメニューはテールの予定だったが、
Y下先生達ての希望でカレーをメニューに入れた。

このメニューでカレーは避けたかったが
仕方なく、他のメニューと喧嘩しないように
キーマカレーにした。


キーマカレー

我ながらいい出来で満足。



もちろん事前に作製した自作ルー。




サムゲタンラーメンはコンロではなく
直火で食べた。




獺祭を持参してくれたY邊先生




紅一点のK西先生、女子なので
たくさんお手伝いしていただいた。




ビールサーバーを持参してくれたY下先生。

プリン体無視して爆飲してしまった。




どっぷり日が落ちても
夜中までいろんな話で盛り上がった。

やっぱりここはフォークギターで
肩を揺らしながら歌を歌うべきだったか?




グダグダは深夜まで続きそのままお開きとなった。












朝、久しぶりにヘビーな二日酔いの中
夜露にビッショリの機材を片付けたのはしんどかった、、、。