気になっていたシャリカレーにトライしてみた。
===
シャリに対するこだわり
一般的にカレーライスはらっきょうや福神漬けといった酢漬けの添え物と一緒に食べるととても美味しくオスのさっぱりとした風味がカレーとも相性抜群。そこで目をつけたのが創業以来変わらぬ製法で作るシャリ。米自体の味が優れている厳選した国産米と、生酢に天日塩、砂糖、天然だしなどの秘伝の素材を合わせ、自社工場で独自の製法で作り上げた4大添加物無添加のそのままでも飲めるほどのまろやかな味わいの寿司酢を使用したシャリの旨味こそがカレーを引き立てる今までに無い新発見の美味しさにたどり着きました。
カレールーに対するこだわり
開発に2年の月日をかけ試行錯誤を繰り返してようやくくら寿司ならではのシャリに合うカレーが完成いたしました。辛さは一般で言う中辛。ルーとなるスパイスや野菜果物の調合を100種類以上の試作をした結果、26種のスパイスと13種の野菜果物を独自の方法で全てをバランス良くブレンドし炒め方煮込み方寝かし工程を経て完成したルーはコクがあってくどく無い、しかもさっぱりとした味わい深さ旨さに仕上げました。くら寿司のシャリと食べることによりシャリの旨味がカレーの美味しさをさらに引き立てます。
くら寿司HPより引用
ルーそのものの完成度は高かった。
時間をかけてあるのが良く分かる。
辛さはさほどでも無いが
HPにも記載してあったように
らっきょうの酸味っぽいシャリと
良く合っている。
これはアリかな?
最近、カレーのトッピングにらっきょを見かけ無い。