日本拳法部門が岐阜県朝日大学歯学部体育館にて開催された。
学生たちにとっては1年間で一番重きに置いている大会である。
母校の名誉と、己のプライドをかけて2日間戦う。
毎年私は審判として参加している。
卒業してから27年。
夏場に入院していた2年前以外は
全て参加している。
年に一度、学生時代に戦った相手と会うとこができるのが
何よりの楽しみである。
今年も始まった。

開会式も無事に終わり、団体戦が始まった。
年々、各大学のレベルの均一化を感じる。
さらに、今年は2校増え、8校参加となったため
上位を狙えるチャンスが沢山ある。

折しも、隣の多治見市で、今夏全国最高気温の39.9度が観測され
ここ岐阜市もかなり暑く、辛かった。
しかし現在学生たちの試合は、冷房完備の体育館で
なければダメらしく体育館内の方が過ごしやすい。
今年は平日に母校の練習に参加できずで
不安要素いっぱいの中試合が始まった。
結果、8校中5位とショックな成績となった。
来年度は上位に戻れるように頑張って練習に
参加するつもりである。
それにしても、暑かった、、、。