カカトのひび割れを瞬殺 | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

先日、Facebookで友人がカカトの角質層についてコメントしていた。


若い頃は角化層が分厚くならなかったが
40歳にさしかかるころから
お手入れしないとひび割れてくることがある。

冬場にひび割れが深くできてしまうと
歩行をするのも困難になる。

もちろん、毎日お風呂場でお手入れすれば
問題ないのだが、油断すると割れてくる。

そんな祭、一瞬でひび割れた角化層を除去する方法を
10年ぐらい前に思いつき、時折ケアしている。


その友人に簡単に角化層を取る方法を見せるべく
日頃のカカトの手入れをせず数週間。

やっとひび割れてきて、その日がやってきた。






ポイントは4つ

1つ目は、しっかりとお風呂につかり角化層をふやかす。

2つ目は、T字カミソリはホテル備え付けのような
安モンの方がよくこそげる。

3つ目は、カミソリの刃に対して垂直に動かすこと。
斜めに動かすとスパッと切れて大出血。

4つ目は、カカト以外の角化層は危険。


一度お試しアレ。



















毎日手入れすればいいことだが、、、。