ケンゾーエステイトプレミアムパーティ | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

パンフ

ケンゾーエステイトよりお誘いがあり、
木曜日パーティに参加してきた。

とはいうものの、人見知りするため
外科とワインの師匠であるT本先生と一緒に参加した。



丸ビル

18時半スタートと勘違いしていたため
18時前に到着し、時間を持て余した。


立食なのでがっつり食べられないと考え
あらかじめ近くのコンビニに寄った。

おにぎり

ハムカツ焼きそばおむすびサンド

得体の知れないおむすびに萌えた。

中身

味はいたってフツーであったが
量が結構多いため十分であった。


ケンゾー

さぁ、パーティが始まった。

抽選

お楽しみ抽選会があるそうで、
ラッキーナンバー7番だった。

ワインチケット

費用の割にはワインは60ml4杯。
立食にちょろっとフード。

ちょいお高い気もするが
今日はオーナーにも会えるし
造り手のハイディバレットにも
会えるので、そんなもんか、、、。


ケンゾーさん

オーナーの辻本憲三さんの挨拶から始まった。

この直後、スマホで写真撮影は禁止されたので
この後はお店のカメラで撮っていただいた。

料理

リンドー

予想と反し、結構年齢層が高い客ばかりだった。

でも、大好きなケンゾーのワインを
たっぷり飲むことができた。


あさつゆマグナム

ハイディのサイン入りあさつゆマグナム

抽選で当たらなかった、、、。


パーティでは辻本憲三さんだけでなく
ハイディバレットやケンゾーエステートワイナリーの
社長田中努さんたちとお話しができ
写真まで撮ってもらった。

1時間ちょいでばらけ出したため
我々もお開きとした。


新地

外はすでにくらい。

この日の新地はいつも以上に人が多かった。



先輩行きつけのワインショップへお宝物色。

まぼろし

日本でもあまり流通していない「幻」というワインをゲット。

カリフォルニアでワイン造りに情熱を傾けている
私市友宏さんが作っているワイン。
大阪交野市の生まれだそう。


その後場所をワインバーミヤタケに移動。

マニャン

そこでいただいたマニャン。

香りが素晴らしい。


ここのソムリエさんは同い年ということもあり
いろいろ話が弾んだ。


ここのバーにはお宝がたくさん眠っている。















また今度発掘しに行こうっと。