
土曜日夕方から京田辺市保健センターにて
「歯科訪問診療における有床義歯臨床のチェックポイント」
とい演題で、大阪歯科大学欠損歯列補綴咬合学講座の
岡崎定司教授が講演された。
とても充実した内容で、我々臨床家にとってかなり参考になった。
18時半より場所を魚為に移動して懇親会が始まった。
講演中に聞けなかった質問がたくさんあったので、
教授の横の席を陣取った。
27年前大学病院で直に教えていただいた先生で
当時の私の事を覚えていただけていて嬉しかった。
しかし、教授の記憶から消去されている事がひとつあった。
今から26年前、私が6年生の時に初めて参加した自校の学園祭で
ミスコンテストがあり、その年だけミスターコンテストも開催された。
(23歳の私)
その際、岡崎先生が審査員をされていて
優勝してしまった、、、。
幻のMr.大阪歯科大学。
まぁ、そんな過去はさておき、宴会もいつものグダグダになってきた。
後半になると、いつもの様にY上先生が旅立ち始める。
お酒が弱いにも関わらず、いつも私と同じペースで飲むためだ。
懇親会がお開きとなっても後会をせがまれる。
中川先生と吉田先生そしてY上先生と4人で2次会へ行った。
同窓の4人なので共通の話題もたくさんあり盛り上がった。
そこでも彼は飲酒ペースを落とさず飲み続けた結果、、、、、。