先日ネットでポチットな。
デザートワインと思っていたら違ったみたい。
箱の中に試験管が入っていて
中に黒っぽい液体が入っている。
なんぢゃこりゃ?
で、知り合いに調べてもらった。
-----------
全世界で825本のみ生産された、希少品 シェリー酒 だけれども、干しぶどうから造られる。 スペイン アンダルシア地方 モンティーリャ・モレリス地区 アルコール度数17度(一般的な長熟シェリーから見ると少し低め) 樽熟成は25年以上、その後瓶詰めして現在まで熟成。
超入手困難で愛好家垂涎ものだそうです。(飲んでみたいですw)
最後の文字のPx(ペ)はぶどう品種ペドロ ヒメネス(pedro ximesez)の略でしょう。 通常、ペドロヒメネスで作るシェリーは熟させた場合、普通のシェリーを作るときの調合用(コク出し)につかいます。 もちろんこれは、そのまま楽しむための最高ブランドとして熟成されていると思います。
濃厚でしょうね~ レディクションのバルサミコかなぁ。 5倍位に詰めたメイプルとかかなぁ。
はぁ(*´∀`*)いいなぁwww
で、合わせるお料理なんてありませんので!!! 食後にそのまま楽しんだほうがいいです。 提供温度はすっきり行くなら10℃位。がっしりと楽しむなら20度位までダイジョウブだと思います。 シェリーグラスなので、できるだけ小さめのグラスがいいと思います!
-----------
そっか。
シェリー酒だったのか、、、。
でも、原料は干し葡萄。
早く飲みたい。
どんな味がするんだろう、、、。