今年も始まった、日本歯科医師会認定歯科助手講習会。 | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

棚倉駅

前日の夜からの雨でJR奈良線のダイヤがかなり乱れて
待てど暮らせど電車が来ず。
あきらめてタクシーを呼びました。
同じように電車を待っていた若い学生さんにも
声をかけ一緒にタクシーに乗車しました。
雨脚が強かったのでそのまま京都まで、、、。
道中話を聞くと今年教育実習で山城中学に
教えに来ていたとのこと。
びっくりでした。



朝食

さて、途中コンビニで朝食を購入して
歯科医師会に到着。
サラダ、卵白5つと冷やしカレーウドンで腹ごしらえし
今年も助手講が始まりました。


俯瞰

茶髪の受講生の数が年々少なくなり
今年は2割もいませんでした。
それと反比例するように受講意欲が
増えているように感じました。


教室

アイスブレーキングで小教室を利用した授業です。

皆積極的で、私のボケにも間髪入れず
ツッコンでいただき、ノリの良さも
例年になく良かったです。


大講堂

受講意欲が高いせいか、私のトークにも
熱が入ります。
今までの助手講の「歯学概論」の中では
一番ノレたかも、、。










これから半年間長い道のりですが
皆さん頑張ってください。