
私のルーティンメニューは
焼きさんま
焼きサバ
サバ煮付け
です。
サイドメニューに冷奴と大根おろし
ご飯はTKGに納豆,オクラ、とろろのトッピング。
健康に気を使っていると
こんなメニューがいつの間にか好きになりました。
食べ終わり
ふと、窓の外を眺めていたら、

?0?
車の為の標識?
それとも
歩行所用の標識??
?0?
さぁ、皆でディスカッション。
でも、結論出ずまま、お口直しにデザートを
食べようと言う事になりました。

ここの食堂の裏手に某珈琲店があります。
私以外誰も行った事が無いというので
かつて名古屋で行った苦い経験を話しました。
勿論美味しい「シロノワール」の話とともに、、、。
ぶっちゃけ珈琲好きの私には
苦行でしかないここの珈琲。
名古屋で2回とも珈琲がはずれで
一口舐めただけで飲まずでした。
でも、大に「ここは京都だし、3度目の正直」
と説得を受け私は珈琲をオーダーしました。

家族は初シロノワールです。

やっぱ、旨いっすね。

珈琲は同じでした。
酸味というより酸化しすぎの味。
香りは無いし、、、。
今回は残さずよう苦行に耐えました。
2度ある事は3度ある!?