AppleWatchは試着できるようになり、予約が開始された。
MacBookは、発売が開始された...が、AppleStoreをはじめ、実店舗には在庫がないところが多い。
基本的にネットショップで買ってねってことらしい?
まずは、このMacBookについて考えてみた。
近くのビックカメラに行くと3色のMacBookが展示されていた。
しかし、在庫はないという。
ネット上の記事を読むとAppleStoreの中には展示すらされていないところもあるらしい。
生産量自体が少ないという噂もある。
転売目的の行列を作らせないための対策だとの噂もある。
確かにそれらの理由もあるのだろう。
しかし、AppleStoreに展示品すらないというのには、もうひとつの理由があるのではと考えた。
それは、AppleWatchの試着だ。
今までになかったAppleStoreでの接客方法である試着に関する記事を読むとその対応が徹底しているという記事が多い。
AppleStoreにMacBookの展示や在庫がないのは、これが大きな理由なのではないのか?
AppleWatchの試着という今までに経験したことのない接客方法を絶対にミスなく行うために他の接客を極力少なくし、お店のスタッフを試着に集中させるという意図なのではないか。
で、MacBookについては未だ購入するか検討中である。
AppleWatchについては、購入するかどうかを散々迷ったが、結局4/10の夜、42mmステンレスケースのミラネーゼループを予約した。
発送予定は5/11~。