欲しいマック | Appleな日々

Appleな日々

アップルに取り憑かれた筆者が、アップル製品と過ごす日々を綴ってます。

2009年のMacworldの基調講演も終わった。
ジョブズが登場しない基調講演だったこともあり、自分的には盛り上がりに欠ける1年のスタートとなった。
フィルは、がんばってたと思うけど、ジョブズにはかなう訳もなく。
まぁ、ジョブズのカリスマ性を凌駕する人物は、地球上に、そう何人もいないのだから、フィルはよくやったということなのだろう。(ニュースサイトでは及第点だと書かれてた)

今年発表されたのは、iLife'09、iWork'09、そして、MacBookPro17インチだった。
事前に噂されていた新型iMac、新型Mac miniやiPhone nanoはいっさい登場しなかった。

ということで、今年、ぜひ登場してほしいマックを想像してみたい。

自分が今年一番出てほしいマックは、「新型MacBook」だ。
つい先日(といっても去年のことだが...)リニューアルしたばかりだから、あり得ない話なのだが、筐体はそのままでかまわないので、ある機能を搭載してほしいと思っているのだ。

ある機能とは...
3G回線通信機能だ。
つまり、iPhoneの大型化ということになる。
方法は、いくつか考えられる。
もっともシンプルな方法は、本体内に機能を内蔵してしまう方法。
見た目は、現状のMacBookと同じの電話機。
使い方は、常に電源をオンにしておいてマックを使っていない場合は、ヘッドセットなどで着信する。
もうひとつは、ExpressCard/34スロットタイプのiPhoneを搭載する方法。
まあ、これだとExpressCard/34スロットタイプのiPhone nanoを発売すれば現行MacBookProで使うということも考えられる。

と、そんなことを考えていたらソニーが、新しいVAIOを発表したみたいだ。
こいつが、「FOMA HIGH-SPEED」に対応したワイヤレスWANを搭載しているという。
そうそう、これがしたいのだが、ネットブックのように機能を限定していないMacBookで実現してほしいのだ。

もうひとつ、新型iPhoneもほしい。
サイズは現行のままでいいが、Bluetoothの機能を充実させてほしい。
Bluetoothステレオヘッドホンへの対応、Bluetoothキーボードへの対応。
この2つを実現してくれればOKなんだけど...

はたして、今年はどんな年になるのだろう。