iPhone 3Gが発売されて1ヶ月。
今までの公式発表をまとめてみた。
2008/06/04
ソフトバンクモバイル株式会社、「iPhone」の発売についてアップル社との契約締結を発表。
2008/06/10
アップル社、「iPhone 3G」を発表。7月11日発売。
アップル社、「MobileMe」サービスを発表。
ソフトバンクモバイル株式会社とアップル社、7月11日より日本で発売を発表。
2008/06/23
ソフトバンクモバイル株式会社、「iPhone 3G」の料金プランを発表。ホワイトプラン(i) 月額980円、パケット定額フル 月額5,985円、S!ベーシックパック(i) 月額315円、合計7,280円。基本オプションパック(i) 月額498円。新規契約の場合、「新スーパーボーナス」(24回分割払い)で購入する場合、8GB 分割金 月々2,880円×24カ月、特別割引 月々1,920円×24カ月、月々960円×24カ月=23,040円。16GB 分割金 月々3,360円×24カ月、特別割引 月々1,920円×24カ月、月々1,440円×24カ月=34,560円。
2008/07/08
ソフトバンクモバイル株式会社、7月11日正午より発売開始を発表。「ソフトバンク表参道」では、iPhone 3Gの発売を記念して、同日朝7時(MNPの受付は午前9時)より先行発売を発表。
2008/07/11
アップル社、「iPhone 3G」発売を発表。「AppStore」サービス開始を発表。
2008/08/05
ソフトバンクモバイル株式会社、Eメール(i)の保存期間を無制限にすると発表。変更前は、「200MBもしくは最大5,000件を30日間保存」→「200MBもしくは最大5,000件を無期限保存」とした。
ソフトバンクモバイル株式会社、「パケット定額フル」を2段階定額制に改訂。月額5,985円→月額1,695円~5,985円に改訂。これにより、「iPhone 3G」の最低月額料金は7,280円→2,990円となった。
2008/08/06
ソフトバンクモバイル株式会社、「iPhone 3G」の予約受付を開始。