先々週の週末から、仙台・札幌・東京と、週末の講演会が続いています。高校の先生方対象の、これからの英語教育をどう進めるべきかといった内容の講演会です。

 

 これまで20年以上、数百回折に触れて講演をしていますが、英語そのものの性質や文法がどうあるべきか、日本人の置かれた状況の特殊性などについて---蝸牛の歩みではあっても、それでも---少しずつ深まってきたような気がしています。逡巡することなく明解なメッセージを今みなさんにお伝えできることをうれしく思います。

 

 講演会の後にはなぜか懇親会が漏れなくセッティングされており。ご参加の方々と親しく話すことができるのも大変うれしく思っています。東京の懇親会は、前日の講演で喉を痛めてしまったため早々に失礼してしまい、申し訳ないことをしました。この場を借りてお詫び申し上げます。ただ東京はこれからいくらでも同種の機会はあると思うので、これに懲りずまたいらして戴ければありがたく思います。

 

新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線前

 札幌では懇親会の前に、フェアをやってくださっている紀伊國屋書店、三省堂にご挨拶をさせていただきました。

 

 

 

 

 桐原書店とNHK出版が共同で行っているフェアですが、もしかするとお近くの書店でも同種のフェアが行われているかもしれません。お時間があればどうぞ。

 

 

 さすがに北海道だなぁと思ったのは筋子。去年から築地でいくらは信じられないくらい高騰していたのですが、おにぎりに結構な分量が入っていて驚きました。

 

新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線後ろ新幹線前

 

 日曜日家に帰るとほとんど声が出ず、家人に「どろぼうかと思った」と思われるほど小声の「ただいま」。翌日は終日「ラジオ英会話CD」の録音が控えていたので、「最悪流れるなぁ」と思っていたのですが、無事回復。教員という職業上何よりも喉は大切で、強い喉に生んでくれた父母に改めて感謝しています。

 

 さて、今週は土曜日大阪・日曜日岡山となりますが、参加のみなさんお楽しみに。喉が心配なので、大阪の懇親会は隅っこでコソコソ話すことにします。話がある人は近くに寄ってくるように(^ー^)