こんにちは
大西ひろゆきです。



内閣不信任決議案が否決され、菅直人首相の「当面」の続投が決まったが、政局の火種がくすぶり続けるなか、政治動向が今後の日銀の金融政策運営に与える影響が注目されている。

成長戦略や財政再建路線を進める菅政権は日銀と良好な関係にあるとみられているが、後継首相次第では財政運営スタンスが変わる可能性があり、今後の政局やそれに伴う市場動向などを注視する局面が続きそうだ。

日銀は、政局によって政策動向は影響を受けないとの立場だが、政府の財政政策や経済政策の展開次第では、実体経済や市場に影響が出かねない。2011年度予算の執行に不可欠な特例公債法案が成立していない現状は、金融政策運営の前提となる政府支出の規模やタイミングが不透明で、日銀にとっても政策効果が読みづらい。このため、早期の政権安定による円滑な政策執行が望まれるが、菅首相の当面の続投が決まっても、今後の政局動向は予断を許さない状況に変化はない。特に、与野党ともに財政再建派と財政拡張派が共存する中で、菅首相退陣後の新政権による財政運営スタンスを見極めたい意向のようだ。

白川方明総裁は5月28日都内での講演で「長年、財政状況が悪いにもかかわらず、国債は円滑に消化され、長期国債の金利も低位で安定的に推移しているため、財政悪化に伴う危険に警鐘を鳴らす議論は、時として狼少年のような扱いをうけることもある」と指摘しつつ、「どの国も無限に財政赤字を続けることは出来ない」と財政再建の重要性を強調した。

同様に財政再建を重視してきた菅政権に対して「日銀は平仄(ひょうそく)を合わせてきた」(クレディ・アグリコル証券の加藤進チーフエコノミスト)面があり、後継の政権が震災復興を名目に財政再建よりも拡張的な財政政策を優先させるような場合には「日銀には国債の買い切り増などさまざまな圧力が高まる可能性ある」(同氏)とみられる。

ポスト菅として前原誠司前外相などが新政権を担う場合、「菅首相よりも緊縮的な財政政策を採用する可能性もあるが、(日銀に緩和圧力をかける)インフレ目標推進論者が金融・財政政策の要職を担う可能性も否定できない」(山下周・ドイツ証券チーフ金利ストラテジスト)。当面は、財政再建論者で日銀の政策に対する理解者とされる与謝野馨経済財政相が「いつまで(閣内に)残れるかがカギ」(同氏)との見方もある。

菅首相は第2次補正予算の成立までは政権を維持したい考えとみられるが、その後の政局が流動化するリスクは変わらず、政治混乱が一時的に先延ばされた状態。今後の動向が注目される。
【ロイター】



日銀の白川総裁は菅政権が財政再建をこのまま放置して行けば、市場に致命的な影響を及ぼすと言っています。

その事をオオカミ少年と言われても、菅政権に何度も警鐘を鳴らしている。

しかし重要視して貰っていないと言っています。

まだしも与謝野氏だけが日銀の事を理解してくれている唯一の人物であるならば、本当に最低な民主党内部ですね。

このまま、超インフレに傾き、物価上昇に国民の給料が追い付かない恐ろしい事に成る可能性もあります。

本当に菅氏でいいのですか?

ミノモンタやマスコミはこぞって採決前には、自公を批判し投票にさえ影響のある発言を繰り返したにも拘わらず、今日は一斉に(朝ズバ以外)は、終わりかけた菅内閣の不安と菅氏が辞意を考えていないと言う嘘に対しての不満が大勢でした。

本当にマスコミのアホさ加減も、いい加減にして貰いたいですね。

朝ズバが一番最低ですが(笑)


唯一

文字や言葉と言う武器を使って人を殺しても、責任を取らず罰せられないのがマスコミです。

我々は忘れてはなりません。
















東日本大震災でお亡くなりに成られた全ての人に、哀悼の意を申し上げます。

東日本大震災の被災された皆さんに、お見舞い申し上げます。

出来る事は出来る範囲で、全力で支援の輪を広げます。

必ずや 必ずや!!






        ★★大西後援会 石破 自民党政調会長との勉強会を開催します。★★
               (詳細はクリック)


     

                             【お願い】

        ※自民党 大阪1区 衆議院候補の支部長公募に立候補予定です。

        大阪1区(生野区・天王寺区・中央区・浪速区・西区・港区)でポスターの貼りだし
        をしています。 一枚でも多くポスターを貼りだしたく思いますので、貼らせて下さる
        場所の紹介や、ポスター貼りの協力者を募集致します。

        大西ひろゆき君を衆議院にさせる会 実行委員会 06-6754-2100



感謝



大西宏幸


   ペタしてね


★【絶対】クリック協力して下さい~
    ↓
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村


★【完璧】クリック協力お願いします!
人気ブログランキングへ

















♪音楽を配信中のアーティストを探してみよう