こんにちは
大西ひろゆきです。



菅直人首相が21日に訪問した福島県田村市の市総合体育館。原発事故から1カ月以上が経過しての政府トップの初訪問に、避難している住民からは「もっと早く、修羅場だったころに来てほしかった」などと不満の声が上がった。

この避難所には、東京電力福島第1原子力発電所が立地する大熊町など同原発から半径20キロ圏内に居住していた住民ら59人が避難している。内訳は、20日現在で大熊町の34人をはじめ、双葉町の6人や南相馬市の2人など2市2町1村の計59人。東日本大震災の発生直後には、着の身着のままで逃れてきた約2000人が生活していた。

同体育館の外で昼食の準備をしていた大熊町野上の飲食業、市川スミさん(63)は「もっと早く、大勢の人で足の踏み場もない状態を見てほしかった」と不満げな様子。「3月12日の朝に家を出たままなので一時帰宅でも良いから帰りたい。でも、やっぱり原発事故の収束が一番の願い」と訴えた。
【産経新聞】



菅首相は21日、福島県の佐藤雄平知事と会談後、福島第一原発周辺の住民らが避難する同県田村市の市総合体育館を訪れた。

菅首相が姿を現すと、約50人の避難者からは「早く原発を抑えてくれ」「早く、うちへ帰らせてくれ」と怒号が上がった。
【読売新聞一部抜粋】


本当に20キロ圏内は酷い物です。

昨日も青山さんの決死の取材の画像を見ましたが、道路に車が整然と並べさせられた空虚な街並みが続いていました。

本当に財布と上着程度で一時避難して下さいと、安易な指示に終始した結果が、長期の避難です。

津波に流された皆さんとは違う、苦しみをお持ちです。

一部は御遺体が見つかりましたが、今だに地震で亡くなれた皆さんの亡骸の確認さえ出来ておりません。

家があるからこそ・・・

大事な物や財産があるにも拘わらず、近づけない・取りに行けない腹立たしさは並大抵の物ではありません。


先に述べたように、、マスコミ関係者や国会議員の視察も入っている状態で、何故今に成っても一時帰宅が出来ないのか??

放射能防護服や、必要な物を用意して即座に行うべきです!!

この間の記事を踏まえて、動物も忘れてはいけません。










東日本大震災でお亡くなりに成られた全ての人に、哀悼の意を申し上げます。

東日本大震災の被災された皆さんに、お見舞い申し上げます。

出来る事は出来る範囲で、全力で支援の輪を広げます。

必ずや 必ずや!!







                             【お願い】

        ※自民党 大阪1区 衆議院候補の支部長公募に立候補予定です。

        大阪1区(生野区・天王寺区・中央区・浪速区・西区・港区)でポスターの貼りだし
        をしています。 一枚でも多くポスターを貼りだしたく思いますので、貼らせて下さる
        場所の紹介や、ポスター貼りの協力者を募集致します。

        大西ひろゆき君を衆議院にさせる会 実行委員会 06-6754-2100






感謝



大西宏幸







   ペタしてね





★【絶対】クリック協力して下さい~
    ↓
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村


★【完璧】クリック協力お願いします!
人気ブログランキングへ






♪音楽を配信中のアーティストを探してみよう