おはようございます
大西ひろゆきです。


自民党大阪府連の幹事長が維新の会に合流したらしい。

これが事実なら、実質的に府連ナンバー2が、不在になった状態になる。


高級幹部が維新に移籍したのは、青年局長に続いて二人目になると思われる。



民主党大阪府連代表の樽床伸二衆院議員は、福島区補欠選挙・生野区補欠選挙と共に維新の会に敗選した事を受け、府連大会で維新の会と対立軸を明らかにし、戦っていく事を明言した。

みんなの党の渡辺代表は、明言を避けたが、維新の会と協調を模索する事を示唆した。


それぞれの立場で、それぞれの行動を取っていく…

政治家で無くても、人は選び続けます。

それぞれが、良き選択と信じているんでしょうか?


我々政治家は、後世に恥じない選択や、行動をしなければならない。


何故なら、後世の目から合否判断をされ続けているのだから。




★【絶対】クリック協力して下さい~
    ↓
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村