阿蘇の夜景と星空と雲海と | 清流の森 ~九州の滝と風景~

清流の森 ~九州の滝と風景~

週末はたいてい九州内をあちこち廻って撮影してます。
写真に統一性がないのはご勘弁を。
日本の国立公園フォトコンテスト2019・2020 入選
西原村フォトコンテスト(令和1・6年度)特選・金賞
グリーンランド花火物語フォトコンテスト 2023 特賞

2024年8月11日(日)撮影 

 

原尻の滝から何時もの阿蘇スカイライン展望所に移動。

途中霧が深い所もあって、夜に霧の中を走るのは超怖い!

慎重に運転しながら目的地にたどり着きました。

 

着いたのは夜の3時頃。

熱帯夜が続いてましたがこの場所は結構肌寒い。

上着を着て撮影開始。

 

 

 

 

 

下界は真っ暗なのでよくわかりませんが、既にうっすら雲海が出ているよう。

内牧温泉のホテルの灯りが雲海の下に透けています。

 

 

 

流れ星も結構流れてた。

ペルセウス座流星群極大日の前々日でした。

 

 

 

 

1時間半ほど経つとだいぶ空が明るくなってきます。

写真ではわかりづらいですが冬の星座であるオリオン座が上がってきていました。

 

 

 

 

周辺が明るくなってくるとそこには大雲海が広がっていました!

夜中には見えていた温泉街の建物も既に雲の下です。

 

 

 

 

阿蘇の五岳も半分ぐらい雲に隠れています。

 

 

 

 

 

秋の雲海シーズンと比べると人の数は少なめな印象。

でも明るくなってくるとそれなりに増えてきます。

 

 

タイムラプス動画を作ってみました。

こっちだとオリオン座がわかりやすいかも。

 

 

次回へ続く

 

 

 

-------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらポチッとお願いします(^^)

にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ

 

Instagramやってます。

 

写真販売してます。

 

お問い合わせ等ありましたらこちらへお願いします。

-------------------------------------------------------------