住吉駅の紫陽花 | 清流の森 ~九州の滝と風景~

清流の森 ~九州の滝と風景~

週末はたいてい九州内をあちこち廻って撮影してます。
写真に統一性がないのはご勘弁を。
日本の国立公園フォトコンテスト2019・2020 入選
西原村フォトコンテスト(令和元年度) 特選
グリーンランド花火物語フォトコンテスト 2023 特賞

2023年6月4日(日)撮影 

 

宇土市の住吉といえばあじさいで有名な住吉自然公園がありますが、近くの住吉駅にもあじさいがたくさん咲いているとの情報をゲット!

今回、住吉公園とセットで行ってきました。

 

 

いつも通り過ぎるばかりで立ち寄ったことのなかった住吉駅。

小さな無人駅です。

 

 

 

 

駅横の線路沿いにあじさいの花がたくさん!

結構色んな種類が植えてありました。

 

 

 

駐車場はないようですが、駅の前に少しスペースがあったのでそこに止めさせてもらいました。

 

 

 

地元の新聞で紹介されたようなので人が多いのかなって思ったけど、ほぼ貸切状態。

ゆっくりと撮影することが出来てラッキー!

 

 

観光列車「A列車で行こう」が通過していきました。

 

 

高級感あるゴールドの車体だけど、写真的には暗くて地味な感じ(笑)

曇ってたせいもあるかもだけど。

 

それにしても動く被写体は赤変わらず苦手。

もっと練習が必要だな・・・。

 

 

1時間に1回とかしか列車が通らないので一旦駅を離れて、その後またA列車の時刻に合わせて戻ってきました。

その前に普通の列車が来たのでそちらを撮影。

 

 

 

駅に止まったままでなかなか動かない。

これはいい!と思って結構夢中になって撮ってました。

 

 

 

すると後からA列車がやって来ます!

これが通過するのを待ってたのか。

 

 

望遠レンズを付けてたので振り返った時には近すぎて間に合わず。

遠ざかっていく後ろ姿を撮ることしか出来ません。

 

 

そしてすれ違っていきます。

 

 

 

 

A列車を見送ってから鈍行列車も動き始めました。

 

 

今回はA列車も含め地味な列車しか見ませんでしたが、この路線は赤い列車も走っているよう。

特急なのかなって調べてみたけど、特急はA列車だけのようなのでたぶん鈍行。

次の列車が来るまで待ってれば良かったかな~。

 

たぶんもう見頃は終わってると思うのでまた来年チャレンジしてみようと思います。

 

 

この記事が気に入ったらポチッとお願いします(^^)

にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ
にほんブログ村

 

お問い合わせ等ありましたらこちらへお願いします。