大分農業文化公園 | 清流の森 ~九州の滝と風景~

清流の森 ~九州の滝と風景~

週末はたいてい九州内をあちこち廻って撮影してます。
写真に統一性がないのはご勘弁を。
日本の国立公園フォトコンテスト2019・2020 入選
西原村フォトコンテスト(令和1・6年度)特選・金賞
グリーンランド花火物語フォトコンテスト 2023 特賞

2019年4月28日(日)撮影 

 

令和初投稿になります(^o^)

 

4/27は夜勤明けだったので28が連休のスタート!

序盤は大分県北部をチョイス。

まずは杵築市の「大分農業文化公園」へ。

 

 

朝早く起きて出発するつもりが何だかんだと遅くなる・・・。

先に宇佐の千財農園に行ってからこちらへ来るつもりだったけど、予定変更。

 

9時半開園でしたが9時15分ぐらいに到着。

GW中は駐車場も入園料も無料という事もあってか既にたくさんの人が門の前で待機してました。

 

 

開園と同時にフラワーガーデンへダッシュ!

ここに来た目的はこのネモフィラの花(^^)

 

 

小さくて可憐で青くて、可愛らしい花です。

花が小さいので意外と撮るのが難しい・・・。

しばらく撮ってようやくコツを掴めた気がします。

 

 

 

 

 

 

花をアップで撮影。

レンズ交換めんどくさいけどマクロレンズが役に立ちます。

 

 

 

 

 

こちらはネモフィラじゃないけど、一緒の場所に咲いてた花。

赤紫の花も少し混じってました。

 

 

例によって花の名前はわかりません(^_^;)

 

 

 

 

最初は人も少なかったですが、だんだんと増えてきました。

カメラマンの姿もちらほら。

 

 

 

しかし、大分にこんな公園があったとは全く知りませんでした。

この付近は結構ウロウロしてた場所なのに。

ネモフィラの情報を知らなければきっと来る事はなかったでしょうけど(笑)

 

 

 

天気は雲が多かったけど時折青空も見えました。

そう悪くはない日だったかも(^^)

 

 

ダム湖の新緑もきれいでした。

 

 

ダム湖にはたくさんのボートが浮かんでいます。

ちょっと乗ってみたい気もするけど、おっさん一人で乗るわけ無い(笑)

 

せっかく来たので公園を散策してみたいところだけど、予定が詰まっているので次へ向います。

 

 

この記事が気に入ったらポチッとお願いします(^^)

にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ
にほんブログ村

 

 

<お知らせ>

Facebookの清流の森(別館)もよろしくお願いします。

https://www.facebook.com/seiryu9taki  

Instagramもやってます。
https://www.instagram.com/seiryunomori/

 

お問い合わせ等ありましたらこちらへお願いします。