コスタ・セレーナ | 清流の森 ~九州の滝と風景~

清流の森 ~九州の滝と風景~

週末はたいてい九州内をあちこち廻って撮影してます。
写真に統一性がないのはご勘弁を。
日本の国立公園フォトコンテスト2019・2020 入選
西原村フォトコンテスト(令和1・6年度)特選・金賞
グリーンランド花火物語フォトコンテスト 2023 特賞

2019年1月20日撮影 

 

八代市の八代港には度々海外のクルーズ船が訪れているようです。

調べてみるとその日程が公開されており、遠くからクルーズ船を見る事が出来る場所が整備されたとの事。

 

大島ゴルフ倶楽部の空き地を提供してもらっているようです。

 

 

 

ちょっと遠いけどこんな感じ。

 

 

イタリアの「コスタ・セレーナ」。

 

 

 

 

でもどうせならやっぱり近くで見たい!

 

 

望遠で見ると船の手前に車が見えます。

よしそこへ行ってみよう!

 

 

 

 

・・・と思ったんですが、港への入口には警備員がいて立入禁止でした。

それでもさっきの場所よりはかなり近くて間近で見る事が出来ます。

 

 

 

 

 

 

18時出航予定なので16時ぐらいになるとガンガン観光バスが入ってきます。

みなさん何処を観光されたんでしょうね?

 

 

 

 

場所を移動して日没まで待機です。

残念ながら手前にフェンスがありますが、だいぶ近くで見る事が出来ました。

 

 

 

 

 

思ったより空が焼けてくれました。

 

 

ひょっとしたら最初のゴルフ倶楽部の場所から撮影した方がよかったかもなー。

でも今更移動するのも面倒なのでこのまま暗くなるのを待ちます。

 

 

 

 

 

船の側面に青いライトが点灯しました。

煙突からも煙が出だして出港準備が着々と進んでいるようです。

 

 

 

 

 

暗くなってきたので窓にも光が点灯し始めました。

いよいよ出航です!

 

 

 

 

動き始めると後は早いです。

あっと言う間に岸から離れて行ってしまいました。

 

さようなら~。また日本にきてね~~。

 

 

一応撮ってみたけどブレブレですね(^_^;)

 

 

2月の寄港スケジュールも出ていますが、出港が17時になっているようです。

となると夜の船の姿を見られなくなってしまいますね。

なんとか19時出航ぐらいに変更してもらえませんかね(笑)

 

 

八代市ではより多くのクルーズ船に来てもらうために専用の乗り場を作るようです。

そうなったらもっと近くから見る事が出来るようになるかもしれませんね。

 

 

この記事が気に入ったらポチッとお願いします(^^)

にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ
にほんブログ村

 

 

<お知らせ>

Facebookの清流の森(別館)もよろしくお願いします。

https://www.facebook.com/seiryu9taki  

Instagramもやってます。
https://www.instagram.com/seiryunomori/

 

お問い合わせ等ありましたらこちらへお願いします。