玉名納涼花火大会 | 清流の森 ~九州の滝と風景~

清流の森 ~九州の滝と風景~

週末はたいてい九州内をあちこち廻って撮影してます。
写真に統一性がないのはご勘弁を。
日本の国立公園フォトコンテスト2019・2020 入選
西原村フォトコンテスト(令和1・6年度)特選・金賞
グリーンランド花火物語フォトコンテスト 2023 特賞

2016年8月7日撮影

 

 

今年も毎年恒例の玉名花火大会に行ってきました(^^)

 

 

ここの花火大会は毎年8月の第一金曜にあるので、休みを取る必要があります。

うちの会社は夏休み1日だけしか無いので、毎年ここに合わせて取るようにしています(^^)

 

 

 

 

 

 

 

開始は午後8時からですが、駐車場がなくなると嫌なので午後4時頃には現地へ到着。

今年は桃田運動公園に駐めましたが、まだ全然余裕がありました。

 

 

 

 

 

 

今年は屋台と国道の橋を花火と絡めて撮影したかったので、打ち上げ場所から少し離れた場所に三脚をセッティング。

既に何人か先客がいました。何時から来てるんでしょうね!?

 

 

 

 

 

 

去年は暑すぎて喫茶店に避難していましたが、今年は曇りで涼しかったので快適に過ごせました。

雨が降らなかったのも良かった!

 

 

 

 

 

会場から距離があるので小さい花火だとどうしても小さくなります。

イマイチ迫力に欠ける感じ・・・。

まあどうせトリミングするけど(^^ゞ

 

 

 

 

 

花火は遠いし、出店も中途半端にしか入らないし、あんまり良くない場所だったかな~。

去年は場所が近すぎた気がしたけど、その分迫力はあった。

どっちがいいのか悩ましい・・・。

 

 

 

 

 

 

風があんまり吹いてなかったから最後の方は煙が滞留してました。

せっかくのクライマックス花火が台無し!

なんとなく消化不良のまま終了しました(T_T)

 

 

 

10月には(自分の中で)本番の八代花火競技会があります。

それまでにもう1回ぐらい練習したいけど、どっか行けるかな?

写真展やってるので遠出は難しいな。

 

 

 

・・・というわけで写真展絶賛?開催中です(^o^)

 

 

 

 

 

 

この記事が気に入ったらポチッとお願いします(^^)  

にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ  

 

 

<お知らせ>

Facebook上に清流の森(別館)を公開しました。 

https://www.facebook.com/seiryu9taki  

アメブロでは見られない大きな写真を載せています。  

Facebookを利用してない方も見ることが出来ます。

よかったらご覧下さい(^o^)

 

 

お問い合わせ等ありましたらこちらへお願いします。