阿蘇の夕陽 | 清流の森 ~九州の滝と風景~

清流の森 ~九州の滝と風景~

週末はたいてい九州内をあちこち廻って撮影してます。
写真に統一性がないのはご勘弁を。
日本の国立公園フォトコンテスト2019・2020 入選
西原村フォトコンテスト(令和1・6年度)特選・金賞
グリーンランド花火物語フォトコンテスト 2023 特賞



2015年1月12日撮影


ずいぶん時間が空いてしまいました。

前回からの続きです。



陽が落ちるまで草千里展望台でしばらく暇つぶし。

この日は雲が多かったので空港での撮影はやめたんですが、だいぶ晴れてきました(>_<)

でも下の方は雲が多いかったし、だるま夕陽はたぶん撮れなかったでしょう。


たぶん・・・。








だんだん日が沈んできました。

元々寒かったのがさらに寒くなります。

雪が降ったり積もったりしてないからまだマシなんだと思うけど。




夕陽が噴火の煙を紅く照らします。





この日は意外と噴煙が少ない感じ。

噴火も落ち着いてきてる?



なんて思ってたらこの翌日は噴煙がかなり高くなったらしいです。

風向き次第では熊本市内にも火山灰が飛んできます。

早く落ち着いてくれないかな~。










この日の夕陽は非常にきれいでした。

適度に雲があるのがとても良い感じ(^o^)








次は防寒着をしっかり着込んで夜の噴火撮影にもチャレンジしてみたいです。

でもどうせなら暖かい時期に噴火してくれれば良かったのに(笑)




良かったらポチッとお願いします(^^)
 にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ

お問い合わせ等ありましたらこちらへお願いします。