七滝 (ななたき)
所在地:熊本県上益城郡御船町大字七滝
地図:マピオン
御船町の中心街から国道445号を山都方面(宮崎方面)にしばらく走ると「七滝」という地区があります。
七滝郵便局の所に看板があるので、そこを右折。
1~2km程でたどり着きます。
駐車場からコンクリートで舗装された道を10分ほど下ると滝壺へ到着。
滑りやすいので雨の後などは注意が必要です。
この七滝、基本的に枯れ滝です。
上流のダムで水が止められていて、普段は水の流れがほとんどありません。
大雨で川が増水した時か、毎年五月の第二日曜日のお祭りの日にしか
この豪快な滝を見ることが出来ないのはとても惜しい気がします。
以前行ったときはたまたま大雨の翌日で豪快に流れていたのですが水が汚かったけど、
さすがに今日は水がきれい♪
「七滝」の名前の由来は滝の段差が七段あることに由来しているようです。
数えてみると確かに七段?
滝上では鯉のぼり が気持ちよさそうに泳いでいます♪
三脚を立てて撮影を開始しようとしたところ、おばちゃんに声を掛けられました。
携帯で写真を撮って欲しいとのことだったので構えたのですが、おばちゃんはあさっての方向を向いています。
どうやら人物入りではなく滝だけを撮って欲しいよう。
一眼レフとか持ってたのできれいに撮ってもらえると思ったのでしょうが、
実際にはカメラ初心者だし、携帯の写真なんて誰が撮っても同じだと思うのですが・・・。
気を取り直して撮影開始!
非常に天気がよい日で、あまりいい写真が撮れないかもと心配していましたが、
たまたまあまり日が刺していない時間帯だった為、それなりにいい写真が撮れて大満足♪
一時間ほど場所を移動しながらたくさん撮影していましたが、天気が良くなりすぎて
早いシャッターしか切れなくなったため、撮影終了。
今回は久しぶりに動画を撮ってみました。
豪快な水の流れが確認できると思います。