そうだ!九州に行こう!の4 キャンプ場編 | 吹いてゆく風のバラッド

吹いてゆく風のバラッド

還暦を迎え新業種の慣れない仕事に悪戦苦闘してマス。このブログは日記代わりの備忘録。地味で百均とホームセンター好きのオッサンのブログです。キャンプ道具にハマるアラカンです。

今回お世話になったキャンプ場。

先ずは「矢立高原キャンプ場」宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内矢立

別府に向かうフェリーの中で
走行距離を勘案しつつ何となく静かそうなイメージだったので

決定!

別府着後、暫く走ってから忘れてきた充電器をGETすべく道すがら
を注意しながら走る。

ここらなら家電店が有りそう!というところに「ベスト電器」!!
最近の流行りのスーパーデポ方式でドラッグストア等も併設でした。

まさにベストなタイミングで登場してくれました。

で、充電器を購入後、一休みしつつTELでキャンプ場予約。

道中については 速報版 にあるように通行止めの恐怖と戦い(狭くて上り下りのある道でのUターンは降りて取り回しても地獄ですから。)でしたが
無事到着。

イメージ 1

時刻は3時過ぎ位だったカナ。
イメージ 2
取敢えずテント設営。

受付のお姉さんによると「オートキャンプサイト以外ならどこでもイイですよ♪」
とのことなので、舞台っぽいとこを利用させてもらえるように
砂利混じりの草地に決定。


イメージ 3

イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6










中々のロケーションです。

お隣の芝生サイトには先客の軽でいらしたソロキャンパーさんがおられましたが

何となく接触を好まないタイプと勝手に判断しNoコンタクト。


てことで

テントが設置終了ということで一安心。

さて

お次は「お風呂」と買い出し。

ただ

ソコに至るまでが一部、林道状態。
舗装はされているようなので良いのですが
地元の車が結構、良いペースで走ってくる。

追いつかれることは無いが、対向車は怖い。

ブラインドのところでは「対向車は来ませんように。」と祈りつつ通過。

湯前町のスーパーで買出しして、湯山温泉で温泉を頂きました。
イメージ 7

キャンプ場に帰ったら
LED作業灯をセット。
イメージ 8

本格導入は今回からですが
なかなか良いです。電池の持ちも良。

後はいつも通り。

プシュッ!から始まる晩御飯。
メニューは、また後日。

ということで

場内の様子。
イメージ 9

  ……。




真っ暗です。

フラッシュ焚いて
イメージ 10

こんな感じ。

翌朝の場内。
イメージ 11

テントサイトでなくイベント広場的な場所でした。

他は

炊事場。
イメージ 12

キチンと整備されていてキレイでした。
丸太のイスとか手作り感がいいですね。

オートキャンプサイト
イメージ 13


と、トイレ。イメージ 14

水洗でよく手入れされてました。

さて、このキャンプ場の感想ですが

おそらく地震の影響なくても前後の道は険しいのは変わらないと思われますので
それさえ我慢できれば素晴らしいキャンプ場です。中規模です。

2泊目は
イメージ 15

観音池公園キャンプ場 宮崎県都城市高城町石山
この日は洗濯をしたかったので市街地近くをチョイス。

やはり当日にTEL予約。
ここの一番は


場内に温泉があるところ。
イメージ 16


観音さくらの里温泉。
キャンプ場の受付時に割引券くれます。

市街地まで近いので買い出しにも便利。


到着時はデイキャンプの方々が数組いましたが
宿泊はファミキャン・グループが3組ほど。

夜までは晴れだったのでタープ張らなかったのですが
ベロベロでボチボチ寝ようかという頃に天気予報を見ると
夜半から「雨」!

この時間から
トンテントンテンとペグ打ってタープたてるのも
憚られるので

ふてくされて

寝ることに。

その後、やっぱり降ってきました。
翌朝も

雨!

持ってて良かった携帯傘。
ホムセンで500円で買った出張用の軽いヤツですが
役立ちます。

さて軽くお散布しながらキャンプサイトの様子。
イメージ 17
イメージ 18









日陰が無いのが難点ですが

さらにオートバイで不便なのが
イメージ 19




















このゲート。
四輪はチケットを入れてポールを上げて入退場するのですが
オートバイはセンサーが反応しないとのことで脇から出入りしてくれとのこと。
(右寄せが修正できない!見にくくてスミマセン)
リッタークラスにはキツイ!
降りて押して通りました。
ま、思ったよりはスンナリいけた。

てことで

雨の一日の始まり~~😢

イメージ 20
イメージ 21










てことで

半泣きで南九州道で延岡を目指す。

ボチボチ朝食ブレークをしようと思い始めるとPAとかSAが無い。

結局、お昼ゴハンの時間になってしまい「道の駅 北川ゆはま」まで走って
まったりタイム。

もう雨中走行でグッタリ。

ブーツの中ははグッショリ。

お腹もペッコリ。


昼ゴハン頂きながら今日の宿を考える。

ビジホ避難も考えたが朝メシ用にとっておいた食材があるので消費しなければ。


てことで

キャンプ場探し。


1か所目に電話したところはバンガローだけで1棟借りになるのでバカ高いので辞退。2か所目にTELしたらOKだったので予約。

ここから1時間くらいなのでユックリ行きます。

で、3泊目のキャンプ場が
イメージ 22

直川憩いの森キャンプ場 大分県佐伯市直川大字赤木

ここは小規模キャンプ場ですが入浴施設も併設されてて良さげ。
(残念ながら鉱泉です。つまり沸かし湯ですね。)

ココは今回、初の夢の貸し切り!実現。
お買い物は市街地まで15分くらい。
「道の駅 やよい」も近いです。
そこには温泉施設「やよいの湯」も併設されているのでココでお風呂もアリですね。

で、
今回は貸し切りとのこともあり受付のお姉さんが東屋の中にテント設営を許可してくれました。で、テント設営。
イメージ 23

生活感満載となりました。
で本来のテントサイトは
イメージ 24
   
良く整地されてて快適そうです。
他は
イメージ 25


炊事場。

ここの他に同規模が1棟と大人数用が1棟ありました。今回はこちらを使わせて頂きました。






ここは「昆虫の豊かさ推し」のようで橋の欄干には
イメージ 26
イメージ 27









そしてここはバンガローがあるのですが
イメージ 28

各棟の名前が昆虫の名前になっており表札が
イメージ 29

イメージ 30









と妙にリアルな虫のフィギア、で
ふと、足元を見ると
イメージ 31
お食事中のリアルのクモさん。
のお友達も多数。
イメージ 32
イメージ 33









イメージ 34
イメージ 35











などなど多数。この時期でこれですから夏場はスゴイでしょうね!
子供さんは喜びそうです。
(やっと、文字が左詰めに戻りました。原因不明)

川遊びができるような場所や資料館?が有ったりしてます。
手入れもキチンとされてて快適です。

イメージ 36
イメージ 37











イメージ 38
イメージ 39
イメージ 40


















ふッ、どうも写真が上手く貼れなくてスミマセン。

このキャンプ場は民家に近いので山の中にいるという感じはないです。
入浴もできて買い出しも便利でナカナカ快適なキャンプ場でした。

写真ももっと貼りたかったのですが容量オーバーで打ち止め。

メシ関係は後日、Upします。

期待しないでお待ちを!!

イメージ 41


https://bike.blogmura.com/ranking.html ←にほんブログ村バイクブログ
https://bike.blogmura.com/camp_touring/ranking.html←にほんブログ村キャンプツーリング