そうだ!九州に行こう!の3 持ち物編 | 吹いてゆく風のバラッド

吹いてゆく風のバラッド

還暦を迎え新業種の慣れない仕事に悪戦苦闘してマス。このブログは日記代わりの備忘録。地味で百均とホームセンター好きのオッサンのブログです。キャンプ道具にハマるアラカンです。

さて、前回の続きです。
 
ソーラーチャージャー。
イメージ 1
 
購入したのは2年くらい前で
その時も九州ツーリングしました。
 
 
が!
 
 
お天気に恵まれずお試しできず、今回が本格デビューとなりました。
 
で。
改めて
イメージ 2
 
こんなヤツです。
単三電池2本とUSBポートからデジモノに充電できるように
なってます。
 
今回、蓄電池(モバイルバッテリー)を充電してみましたが
1枚目の画像の状態で1日走行してみたところ…。
(モバの容量は5000mAh)
 
半分くらい充電できました。
 
 
今回は荷物の上にムリクリ縛りましたが
トップケースとかに上手く付ければ
もう少し効率が上がるカモです。
 
改善の余地アリで今後もテストを重ねてみます。
 
 
さて
 
iPadのナビソフトの音声案内を聞くのに使うのは
 
「Bluetoothレシーバー」
イメージ 3
 

イメージ 6

「聞くだけレシーバー」
単三電池仕様で旅先で補充が効くのは
イイんですが使わない時もメットに付けてないとならないのが欠点でした。
 
 




そこのところ、「blueyoothレシーバー」だと使うときに付けられるので便利モンです。価格も2~3千円のようですのでおサイフにも優しいヤツです。

 
 
ただし!
 
 
 
充電式なので
 
充電切れのときはどうしよう?
 
 
大丈夫です。(安心してください!は使いませんよ。)
 
 
蓄電池がある!
 
では、
どのように?
 
 
答えは
 
 
コレだァ~~!!!
 
イメージ 4
 
こんな感じです。普通ですけど。
 
で、
 
当然ながら充電は
イメージ 5
 
こうなりますね。

若しくは1枚目の画像の太陽充電となります。
お天気次第ですが。

ただ2回に1回くらいは充電にコンセントを貸してくれるキャンプ場にあたるので
そんなに心配は要らないようです。

 
さて、今回の発見として
 
 
 
百均の「足つき焼き網」の新たな可能性、がありました。
 
使い方として
ボルドーバーナーのゴトクとしての使い方は勿論、
 イメージ 7

簡単な作業台、またはミニ・テーブルとして
イメージ 8




そして今回の発見。



まずは
イメージ 9

「森林香」の台。若しくは「蚊取り線香」の台。
網が波打ってるので火が消えません。

そして
イメージ 10

今回のように1日中雨にやられて
コテンパンに濡れたヘルメットの乾かし台?
下も風が抜けるので気持ち乾くのが早い気がします。

まあひっくり返して置いても同じと思いますが
虫とかが入りそうで…

他にも紙を巻いて立てて、ストーブの風防とかにも
使えました。

そして




トリは今回の主役。
「ヤシガラ炭」です。
イメージ 11

実際、点火してみると上下があるのか
湿気ったのか、
なかなか火が点いてくれません。

で、

禁断の……


イメージ 12

123Rの力を借りました。

良い子はマネしないでね!的な危険なワザですが。

結局、一人前位の焼き焼きだと一個で足りたのですが
実験的に2個、奮発しました。

イメージ 13

火力は十分でしたがピークパワーは40分くらいが限度ですね。

完全鎮火までは2時間くらいだったでしょうか。
かざした手を温める程度の熱は保ちますが
煮炊きは無理のようです。

イメージ 14

この状態で暫く置いてみましたが
微妙にぬるくなった程度でした。

結論として




「ヤシガラ炭」

結構イイです。

肉とか焼いてハフハフ食べるのには
十分です。

置いていないホームセンターとかもあるので
補充が微妙ですが、まあストーブを別に持ってれば
バックアップにはなるのですから4、5泊なら
1箱持っててもイイと思います。

中袋に防水性はないので
濡れる可能性がある時はジッパー付きビニールとかに
入れた方がイイカモです。

ということですが

今回の持ち物で壊れたものが2点。



まず、カッパ。

脛の辺りが切れてました。
イメージ 15

別の角度から

イメージ 16

道理でやけに左脚だけ濡れ方が激しかったんですよね~。
ブーツぐっちゃぐちゃ。

お蔭で翌日乾かしても乾かずに
そのまま履いてて脱いだら…


いやー


くさいくさい!

人生初の自分の足の臭さに驚いた!

フェリーの同室の方、ゴメンナサイ m(_ _)m



まあ、コレは数年使ってましたので天寿を全うしたということでしょう。

次回からは取敢えず「運命のカッパ」で繋ぎましょう。
去年、九州に着いたら雨でカッパ忘れに気付いて
ホームセンターで3千円くらいのカッパでも買おうと思い
場所を探すのに道路わきに止まったら「南海部品隼人店」の前。

しかも入ったら見切り品のオートバイ用カッパが3千数百円。

当然買いました。今のより収納が一回り大きいですが
まあ我慢ですね。

良いヤツを探すまでの繋ぎにします。



それと壊れたもの、「マット」

初日から
朝、「なんか空気圧が低いな~」と思ってましたが
「まあ、空気の入れ方が足りなかったんだろう」位に思ってたら
夜、パンパンにしても翌朝にはジワーッと抜けているという症状。
空気漏れが実感できる程ではなく微妙にジワジワ抜けていく感じです。

帰ってから修理も考えましたが諦めました。


この後は「食べ物編」「キャンプ場編」とかを考えてます。

イメージ 17
イメージ 18