みなさま、ご無沙汰です!


リトグリが新しいアカペラメドレーをYouTubeで公開した。

これは凄い!非常に難度の高いメドレーだ。あまりにも凄いので初見(聴)だと難しくてスーッと頭に入ってこない。まあ知ってる曲が少ないのもその要因のひとつだが、それよりもハーモニーがリズム、音階ともに高度でこのポンコツな耳ではついていけない、という方が大きい。聴き終わって「な、何んかスゲーぞ」という感想しか出てこなかった。


そこから少しは聴き込んだので感想を書いておきたい。まずはいつものようにキーをまとめてみた。

1.Ditto  原曲A   今回A

2.Say So 原曲D  今回A

3.Cupid   原曲D  今回D

4.きらり 原曲D  今回D

5.踊り子 原曲G  今回B

6.NIGHT DANCER 原曲B♭  今回C♯


百万回書いているが、同じキーの曲なら繋ぎが比較的容易だが違うキーの場合、そこに転調が生じる。

楽器演奏無しに声だけでの転調は高度な音感が必要だ。キーを自分達の音域に合わせるために原曲とは変えるのだが、それでもなるべく同じキーを並べているのがお分かりだろう。


以下、曲ごとに気づいた点を。

◾️Ditto

アサヒの優しいリードから始まる。コーラスも優しくとても安定。個人的には♪Ratatataの後の半音下りのうち2番目のコードの濁り具合が好きだ。

後半、リードはかれん。miyouとアサヒが字ハモ、MAYUと結海とミカがRatatataとウーアーハモ。

この「Ra ta ta−ta ta」のリズムがなかなか難しい。

この曲は4拍子。1,2,3,4のうち初めの1,2で「Ra ta  ta」と3連符が入る。2拍の間に3つを入れるので2拍3連。ここまではよくあるパターン。ところが後半の「ta ta」がくせものだ。これも2拍3連(のうち3つめは省略されて頭の2つだけ)なのだが"裏"の3連符なのだ。3連符に無理やり裏の拍をいれて6拍で考えると、前半のRa ta taはそのうち1,3,5拍め、後半のta taは2,4拍めを利用する、いわゆる"裏"のリズムとなっている(文章での表現は難しい…)。そんな難解なリズムを3人がピタリと合わせているのがスゴ技。穏やかなフワっとした空気の曲だが、リズムは非常にタイトなのが面白い。

リードでは♪Woah Woah Woahの箇所は前ノリのリズムと完璧なピッチがいかにもかれんらしい。


◾️Say So

前曲の最後、MAYUの静かな「tu tu tu tu」で複雑なリズムをリセットして次に備えている。

出だし♪Why don't you 「Say So」のハモのテンション(濁り)がオシャレ。

この曲もコーラスが難解で一瞬何が起こっているのかわからなかったが繰り返し聴いて納得した。追っかけコーラスが複雑なのだ。

①Day tonight to morning

②keep with me in the moment (in the moment)

③I'd let you had I known it

④why don't you say so (don't you say so)

⑤Didn't even notice

⑥No punches left to roll with (left roll with)

⑦You got to keep me focused

⑧You want it? say so (it say so)


という歌詞で①~⑧がそれぞれが4小節だが、このうち①③⑤⑦は追っかけコーラス無しの普通の字ハモ。そして②④⑥⑧が複雑な追っかけコーラス有りという構成になっている。上の( )部分が追っかけだ。

しかもその追っかけコーラスのリズムが、Dittoでやった"裏"の3連符なのだ。だから追っかけのタイミングがものすごく難しい。よくもこれを合わせられるものだよ全く。しかもだ。⑧に至っては追っかけコーラスのさなかに結海が次の歌♪I gave…Cupid と被って歌い出す複雑さ。


◾️Cupid

さらに、しかもだ。結海のこの♪I gave…Cupid のフレーズで転調もしているのでもはやカオス笑笑。

(上述の通りここからキーがDの曲となる)

もっともこの転調した♪I gave…はキーDに対して親戚みたいな5度だし前曲メロにも多用されている音階なので比較的容易に出せる音ではあるのだが。でも凄い。


それにしても結海のファルセットが良い。最近は高音の地声が冴えている結海だがファルセットもキレイ。

その結海がリード、MAYUミカがウーアー、そしてベースがmiyou。リードがアサヒになるとすかさずかれんが字ハモ(上ハモ)を取っている。


◾️きらり

前半の8小節(♪どこに行ったの〜どこまでも)、今度は一転して全員が字ハモ。miyouがリードに出たのでかれんが最低音のベースパートに回っている。

後半8小節のうち4小節(♪荒れ狂う〜サラリ)はリード

はリード+ウーアー、残り4小節(♪新しい日々〜キラリ)は再び全員が字ハモ。前曲から続くこの辺りのコンビネーションはまさに変幻自在。

この曲のラスト♪きら「り」でキーはDからBに転調している。


◾️踊り子

MAYUリード。前曲の最後の音で転調したその直後に

すぐさま対応できるのはさすがMAYUだ。

MAYUのハスキーな中低音が良い。

低音の上に高音が乗るのが普通だが、ここではハーモニーの高音の上にMAYUの低音がふわりと乗っかっているイメージで不思議に心地よい。2回出てくる♪またー の「たー」の息混じりの抜き方がいかにもMAYUでホッとする。アサヒのオクターブ上のファルセットもリードに優しく寄り添っていてこれも心地よい。

miyouのベースと残り3人はウーアー。これも6人ならではのコンビネーション。

それにしてもmiyouの8分音符きざみのベース!ブレスを取れない過酷なパートだが、違和感なくうまーくブレスしているね。私だったら窒息している。

で、最後の♪ダララ ダララでBからC♯への転調完成。いとも簡単に転調しているがホントは難しいのだぞよ。


◾️NIGHT DANCER

かれんリード、MAYUはリードから一転してベースへ。残りメンバーは字ハモ。

この曲の最後から怒涛のマッシュアップに突入する。


◾️マッシュアップ

最後の「NIGHT DANCER」の曲調をベースにして、

アサヒは「Ditto」、ミカは「Say So」、結海は「Cupid」、miyouは「きらり」を歌っている。

そしてかれんは…何とMAYUがリードを取った「踊り子」の先ほどMAYUが歌ってないパート♪とぅるるる とぅるる…のパートを歌っている。

しかもだ。全員同時にこの5曲を歌っているのだ。

歌ってきた1曲1曲をずらして次々に歌うのでなく、全曲同時だ。(これは前回の夏ソングメドレーもそうだったかもしれない)

そしてMAYUはこの全部に共通するベースを一手に引き受けている。どうなっているんだ!

曲が違えば当然コード進行も違うのだが、その違う5曲をひとつのコード進行の上に乗るように変換しているのだ。恐るべきアレンジだ。

感動しました。圭介さんにスタンディングオベーションです👏👏👏


そして終盤、アサヒ、ミカ、結海の笑顔トリオの♪ダダダダダダン を合図に♪ダラッダーラーダーン!で終わる。ラストの「ダーン」のテンションがまたカッコいいではないか、しびれてしまう。



素晴らしいメドレーでした。

全体は穏やかで大声を張ることもなく、まるで鼻歌でも歌っているかのようだが、実は音程とリズムの鬼のようなテクニックがつまったメドレーだ。

今回初めての試みとして打楽器としてのクラップを全面的に入れたことでよりメロディに芯が入った感じで聴きやすいのではないか。

ちなみに春ソングメドレーではmiyouのボイパを活用しており、夏ソングメドレーでは打楽器的なものは何もなかった。

この辺り、どの方式が良いかは聴く方の好みによるかな。


まだまだ書ききれていない、そして見つけてもいないスゴ技がたくさんあるのではないか。

これは是非ともCD音源として残して欲しいし、さらに言うとテレビでご披露していただきたい。世にリトグリの力量を知らしめて欲しいのだ。 

スタッフ様、よろしくお願いいたします。