Heart feels


【音源化前の曲です。完全にネタバレですので音源化されてから聴くのだ!という方は読み飛ばしてください】


リトグリは、6/8、ラジオ番組ミューズノートにて新曲「Heart feels」を初オンエアした。

(NHKらじるらじるで次回6/15のミューズノートが始まるまでは聴けるはずです)


kpop寄りのノリの良い曲だ。

初めはスーっと頭に入ってこなかったが4,5回目からは

このグルーヴがすっかり馴染んできた。

第一印象はHello New Daysのよう…だった。

聴いていくと、RollingRollingRollingのようでもあるか?

さらに聴いていくと、特にサビの最後はI Feel the Light のようでもあり、何なら懐かしのBee Geesの Night FeverのDISCOサウンドの香りさえした。 

うん、イケてる曲ではないか! 


リトグリのベースとなる「ハーモニー」もしっかりと

入っており、個とグループの良さか両立されている。


簡単だが、以下に感想を書いておきたい。


1Aメロ

♩解けなくなくない…

♩このMagicホントに危ない…


いきなりかれんの美声。いつものクセがなくキレイ。

ミカの「危ない」はエッジボイス(というのか?)で小悪魔的でホントに危ない。

ミカリード辺りからうっすらと上ハモが入る。


1A'メロ

♩夢でなら…

♩いわゆるな展開…

miyouリードのオクターブ下ユニゾンはMAYUか?

オク下+ウーアーコーラスが良い。

MAYUパート、英語の発音が素晴らしい。だからこのラップパートがすごくカッコよく聴こえる。

裏でMAYUより高音域ユニゾン(音程は無いのだが)で

ラップしているのは誰?miyou?

音程の無いラップのハモりというのも面白い。


1Bメロ

♩勢い重視で…

♩出なくって…

♩切った瞬間に鳴る…

ミカリードの「I'll call you」と結海リードの「なんだかホッとして」は同じメロディなのでコーラスも同じと思いきや、変えてくるところがにくい。

WONDER LOVERのサビと同じ手法だ。

「I'll call you」の下ハモはレ♯主体だが、「なんだかホッとして」の下ハモはそれより半音低いレが主体だ。この半音下がる変化がオシャレ。

アサヒリード、♩鳴る と ♩ベル の韻を活かした歌い方だ。

♩何て言おう… アサヒかわいい😍


1サビ

♩やっぱり Heart feels…


かれんリード♩好き 嘘 大好き と

♩ドキ ドキ で2   ばい    のリズム。

"タタ タタ タタ  タタ" というリズムは最近良く聴くのは気のせい?


2番Bメロ♩約束は2時間後 「逃げ 出し たい」も同じリズムの取り方。


またWONDERLOVERのAメロの中にもたくさんあるし、RollingRollingRollingの♩チク タク ちぐ はぐ などもそう。

kpopにたまに出てくる気もするが、流行りということだろうか。


サビ全体のコーラスが素晴らしい。

そしてサビ最後の♩Heart feels の追っかけで入る

♩ッハッハfeels  がたまらなく良い。

これはコーラスの声にエコライザーを掛けているのか? それともボイスを作り出しているのか? 

ホーンセクションと合わせるとこれはもうDISCOの世界だ。是非ともライブで味わいたい。聴きながらカラダをゆっくり横に揺らす感じか… 


2番は割愛。


Cメロ(2番後のラップ)

♩どこかで聞いたようなwordだって…

ここででてくる♩so good のハーモニー!

カッコいいテンションだ。もしかしたらこの曲一番の見せ場か。どなたか音階で解説してもらえないだろうか?


ラストサビ

miyouはすっかりフェイクを任されるようになった。彼女はセンスがあるよね。

音楽をしっかり聴いてきたんだろう、とか天性とか、勝手に思ってみたりする。

このようなブラックミュージック的な曲の大サビなら、miyouであればもっと声を張り上げる箇所があってもいいかもしれない。

個人的には結海にも任せてみたい。


ザッと感想はここまで。


ところで

Twitterによると、リトグリはハーモニーとグルーヴをベースにいろんなチャレンジをする、とのこと。
この2つは私も最も期待する項目なのでこれがベースということはとても喜ばしい。その上でのチャレンジなら歓迎だ。
幅を広げて選択肢を多く持つことは素晴らしいことだ。素直に応援したい。見守りたい。

Fanfare以降ノリの良いkpop寄りの曲が続いている。(世界的にスローテンポやバラード的な曲は人気がない時期なのかな、どうだろ?)
これもチャレンジだが、これに対してあれこれとモノ言うファンの方もいそうだな笑。

ただ、どうだろう?無限の可能性がある彼女たちのスタイルをファンが型にはめて狭めてはいけない気がする。
10年先、未来を見たとき、多くの選択肢は必ず財産となるはずだ。
"リトグリらしさ"……って、
ガオラーの一人一人もそれぞれ持ってるとは思うが、リトグリ自身が決めていく"リトグリらしさ"は最も尊重されるべきものではないか。

なーんてねー。
かく言う私も随分と、ソウルとかゴスペルとかをもっともっと歌ってほしい なんていっぱい書いた気がする。
ま、愛があるからいいか、許して笑笑
ジブンニアマイゾー😅