嬬恋パノラマラインを抜けて
山々は新緑真っ盛り♪

イメージ 1


鹿沢温泉を過ぎると
途中にある吊り橋。

渡る勇気ありますか?

イメージ 2


浅っ(爆笑)

イメージ 3


一度渡ったけど
揺れて揺れて怖かった~(≧≦)


来月にはレンゲツツジで
山が燃える~(°_°)になる
湯の丸高原を越え

イメージ 4

うちの周りでは咲き始めています♪

地蔵峠を下り
アトリエフロマージュを横目に
長野だけど別府を過ぎて

自宅から1時間もかからず到着~
メガコメリ!!!

イメージ 5


お箸より重たいの持ったことない~←笑えない冗談(≧∇≦)
なんてことは言わなかったけど
材木は係の方が手伝ってくれました♪

湯の丸越えて帰るというと
パネルタイプの断熱材が飛ぶのを心配して
重しに使ってと
丸太を2本くださいました

イメージ 6

どうもありがとうございました♪


GSのイケメンくんが
DIYですか?と聞くので
そぅ♪DIY女子なのっ♪
あ、オバちゃんだけどね(心の声)

『凄いなー
女性でなんでも作るってかっこいいっす!』と褒め殺し~(^。^)
『おふくろもなんでも自分で作るんですよ~
オヤジがするより自分がやった方がちゃんとしたのを作れるって言ってます(笑)』


ガソリン入れてる合間に
DIY談義しちゃいました



さて帰りも同じコースで
アトリエ・フロマージュと
フォルマッジを横目に
http://www.a-fromage.co.jp/stores

イメージ 7

イメージ 8



軽トラのスズキくんは
新緑の山道の急な登りに
マニュアルは3速で
ぐんぐん走る~♪
4速はベタべタ(°_°)

イメージ 9



6月12日~21日まで
湯の丸高原ではつつじ祭りで
↓このあたり一面真っ赤になります~

イメージ 11


山がモコモコ(o^^o)

イメージ 10



断熱パネルは
無事うちに到着でした~*\(^o^)/*

イメージ 12