2025.6.14  

なななんとまぁ〜 39年の年月が経っていることに

びっくり😳

なぜなら もうかれこれ数十年数えたことなかったから


そして なぜ今年は数えてみたのか

それは 謎🤣

39年は猫目石婚なんだけど

キャッツアイ婚のほうが ピンとくるね😻



8〜9年前に一度だけ行った

上田のキャナリー・ロウ を思い出して


大手術して入院していたY子ちゃんの退院祝いをしようと予約していたところ

体調崩して延期に。

キャンセルしようとする前に

まてよ 

何年振りかだから 色々変わってるかも

下見しておこ〜

ついては14日結婚記念日だったから

お祝い兼ねよう〜 と ←こじつけ😆

クマ夫と行ってきました



おしゃれな南仏プロヴァンス風な外観は少しも変わってなかったキャナリー・ロウ

イタリアンレストランですけども



店内も変わってな〜い

日曜日とあって 満席


豊富なメニューに 迷う迷う


朝ご飯食べずに来たので

お腹ぺこぺこだったもんだから

5分とたたずに決めたよ🤣


クマ夫は 

4種類のパスタからひとつ選び

すごい種類の前菜バイキングと

すごい種類のフリードリンク

すごい種類からドルチェ3種類選べるスペシャルランチに


ケビン母は

前菜バイキングとフリードリンクのセットの単品パスタで プラス450円でドルチェ3種類を選べるのにしたよ


前菜は何種類もあって ほぼ制覇😆

パスタ来る前に 2回もバイキングしてしまって😅

お腹いっぱい パスタ入るかなー


クマ夫は カルボナーラ

スタッフさんが

その場でパルミジャーノを削ってくれて

ストップと言うまでかけてくれまーす

胡椒もかけてくれますよ

ケビン母はずわい蟹トマトクリーム

うどんのように太い生パスタです

前菜バイキングでお腹いっぱいといいながら

このボリューミーなパスタも

しっかり入りました🤣

美味しかった❣️


10種類近くあるフリードリンクも飲みながら

〆のドルチェは ワゴンで運んできて

それぞれを説明してくれます

3種類を選ぶのも すぐに決まり🤣←写真右下↘️

もう450円払って 他の3種類選びたかったのを

ググっと堪え😆 完食


結婚記念日の話題なんぞ かけらも出ず

2人して食べる食べる🤣

胃袋破裂しそう きっと伸びたな🤣


まぁ39年も夫婦続けていられることはおめでたいということで(*´꒳`*)

これからもどうぞよろしく とだけ。


下見成功したから

退院祝いで Y子ちゃんとまた行くのです😋


母ちゃーん

あと5キロ痩せるって言ってたんじゃなかったっけ


ケビン

母ちゃんね ケビンの分も食べてるんだよ😘





何年ぶりかな

パニくんももちんと散歩したのが7〜8年前かな


お天気もいいし

用事の合間で 遠くにはいけないから

うちから20分ほどで行ける

そうだ‼︎ 久しぶりにハルニレテラス行ってみよー

って 

SNSで見た クレープが気になってたので

行ってみたよ


平日だけど いつも人がいっぱい

🅿️もラスト1台 停められた〜



北欧デンマークの 

ヒュッゲ バイ オーシー



このシンプルなクレープ

シュガーバターが気になって😋

バターの香りよく 甘さがちょうどいい感じ

添えてあるバターをつけるの すっごーく美味しかった

あと2枚くらい食べられそう😆

コーヒーカップもほっこり可愛い


隣には 旧軽井沢にあるカレーの美味しい 

インテリアが素敵な

サジロカフェ が あった〜

何年ぶりに来たハルニレテラスは

お店もずいぶん変わっていたな〜


久しぶりに来たから 

行ってないケラ池まで←冬はスケート場になる

カロリー消費で歩こう〜🚶‍♀️🚶


湯川沿い 気持ちいい散歩道が続くよ


なんて気持ちいいんだろう〜


ももちんがダイブしたところ 懐かしいな

思い出すな


15分ほど歩いて 階段登り切ったところに

ケラ池があります


右の大木は 葉っぱからトチの木🪾

大人2人手を回しても届かないくらい(たぶん)太い幹


🦆🦆ちゃん見てたら 

スタッフの方が

この辺りに生息してる動物たちのこと

たくさんお話ししてくれて

今 ムササビが巣で子育てしてるのを

設置したカメラからリアルタイムで見られると 

テレビで流していた

ムササビベビー お母さんの膜の下でモゴモゴ動いて

顔を見られた 可愛いな


クマ🐻リス🐿️ウサギ🐰イノシシ🐗シカ🦌 

ニホンカモシカ フクロウ🦉は

何度も見てきたんだけど

ムササビとヤマネちゃんは 夜行性だから

まだ一度も見たことなくて 

ピッキオの夜の自然探索ツアーに参加してみたいな


ピッキオでは 熊避けのためのベアドッグがいる

今は右端の子だけと聞いた


ツキノワグマは亡くなっていた個体を

剥製家の手によって 剥製になった


『マットご自由に』

芝生で寝っころがれたり

腹筋するベンチがあったり


丸山珈琲でコーヒーソフト🍦

暑かったから どんどん溶ける〜

って 食べてからのパチリ💦


川沿いの小径を歩きながら

🐶ちゃん連れとすれ違う

いろんな🐶ちゃんたちと会ってるうちに

突然涙が


パニくんももちんと散歩した川沿いの小径

ケビンと歩きたかったな(;ω;)



そうだった

ケビンはおうちがいちばん好きだったね(*´꒳`*)







庭の木を伐採したから

持っていきな〜 って声をかけてもらって


2メートルほどに切ってくれた楢の原木

さっそく チェーンソーで玉切り🪵🪵🪵


ぶっといのから 割らなくても良さそうな細さのから

バラエティに富んでる


ピンクのリボンがついてるのと

斜めになってるのが めちゃくちゃ太くて

玉切りにしても 重たくて 軽トラに載せられないかもー😂


ワタシの大根足の何倍もあるぶっといのは

持てるぐらいで

薄く切るか 

玉切りしたのを縦切りに4当分くらいにするか

悩み中


薪財産たっぷり🙌🏽🙌🏽🙌🏽


薪棚1号 満載🪵


薪棚2号 まだまだ積める


薪棚3,4,5号は 割った薪を積むので空けておく


早く割らねば〜

グズグズしてると あっちゅーまに冬が来ちゃうよ😆