イメージ 1
 うし~ろ~浅間山。手~ま~え~パニくん山。どすこいだブ~。

イメージ 2
 パ二くん今いちばんのお気に入りおもちゃ。怪獣の手。持ってくんだって!

イメージ 3
 あたい、ちこっとおすましで決めてみたなの~。モデルになろうかちら~。

イメージ 4
 ゴロンゴロンも出来るなのよ~。だれかスカウトしてなの~。

イメージ 5
 あ~ら、足短いとモデルは無理ざますのよ!!あたくしならバッチシざますからどなたかスカウトよろしくて?(もも:年考えなちゃいよ!!)

イメージ 6
 よこがおも自信あるざますのよ~。(もも:しわをかくしなちゃいよ!!歯もないし・・・)

イメージ 7
 展望台。反対側から見た景色は↓。。。

イメージ 8
 展望台から見る広大な景色にしばらく時間が止まる。。。眼下に見える「おもちゃ王国」の観覧車。いつか乗ってみたい。。。高所恐怖症だけど・・・。(ひとつかふたつか透明なボックスがあるんだって、こわいよ~)

イメージ 9
 鬼押し出し橋。(さぁ早口言葉で言ってみよ~)

イメージ 10
 鬼押し出し橋。(早口で言えたかな?~)を渡り切ると芝生があり~のゴロンゴロン。。。

イメージ 11
 浅間山の秋景色。眼下に「鬼押し出し園」(これは簡単だね~)の鐘つき堂と浅間山観音堂が見える。

イメージ 12
 ちょっとだけよ~。


≪20日のお話≫
昨日といい今日といいほんとに気持ちのいい秋晴れが続いてる。

今日は車で10分ほどの火山博物館コースのロングなお散歩に、
遊びがてらわんころりん達を連れて行った。

明日から妹達がどやどや来るので(我が家の薪つくりのお手伝いに)遊んであげられないかもしれないから。。。

浅間山がくっきりと青空に映えている。
わんころりん達も気持ちよさげで草原の中で転がったり走ったり遊んだりとっても楽しそう。

このコースは『火山博物館』の駐車場からスタートして、浅間山の裾を囲むようにお散歩コースがきちんと整備されている。

「バイク博物館」が最初にあり、そこからゆるやかに登っていく。
少し歩くと展望台があり今日のようなお天気の日は浅間山はもちろん白根山、四阿山、万座、横手山という山々がパノラマに広がる。

『鬼押し出し園』のコースが眼下に見える。そう、このコースは『鬼押し出し園』よりも高いところに位置している。しかも無料!!(ナイショ。)

展望台から見る秋景色にしばらく見とれ、改めてここ嬬恋に住んでよかったな~ってしみじみと思っちゃたりして。。。

これからもっと山々が赤や黄色の色とりどりになって行く。
ほんとに日本の四季って、なんてすんばらしいんでしょ~。

ゆ~ったりまっ~たり歩いて約1時間ちょっと。
アップダウンもあって、なんか山登りしたような気分。

わんころりん達も大満足で、駐車場まで降りると
  「なんかちょーだい」
そうだね、のど乾いたね。お水飲もうね。
  「ち・が・う~」
飲まない。そして、
  「ほらほら例のものでしょが~」
もしかして・・・。ソフトクリームか?!!

わかりましたっ!!
いっぱい歩いたし遊んだもんね。
明日からはあんまり遊んであげられないし・・・。


火山博物館でバニラとマロンを買ってみ~んなで、うまうましたのでした~。