イメージ 1
まだ両隣りの畑は、なんか育っているのに・・・

イメージ 2
 うちの畑だけさっぱりなんもないっ。あるのは雑草ばっかし。。。

イメージ 3
 ちまちまと雑草を採る。これけっこう『無』になれて好きな作業。

イメージ 4
 カラカラでパリパリになってしまった、モロッコいんげん。

イメージ 5
 枝豆でいうなら「大豆」ってとこ。モロッコいんげん豆。

イメージ 6
 スーパーおばあちゃんの愛車「ペイローダー」様のお通りだ~い。
 
イメージ 7
 うしこ:モ~たまげたモ~。

イメージ 8
 はい!!これが最後の収穫です。おばけズッキーニ。


≪ 昨日19日のお話 ≫

シルバーウイーク初日。
久しぶりにもりりんと畑へ。
ありゃりゃ~、雑草の畑になってるよ~・・・(汗)

すでにあらかた収穫も終わり、最後残ったのはおばけズッキーニと
モロッコいんげんが乾燥したもの(カラカラに乾いちゃってパリパリになってる)。。。

これで我が家の畑もひとまずおしまい。
10月初めまで畑は借りられるので、何かまた植えたいな。
とは思ってる。。。

だけど気温がグンと下がってきてるから育てられるものがあるかなぁ?
何を植えたらいいか、今度畑のおばあちゃんに聞いてみよ~っと。

はびこってる雑草を採り、きれいに整理して、おばけズッキーニを2本収穫~。
夕食は鉄板焼きなのでズッキーニも焼こう。。。

カラカラに乾いたモロッコいんげんは中の乾燥した豆を収穫。
煮豆に出来ると聞いたのでトライしてみよ~。

今年は7月雨が多くて日照不足の影響で枝豆ちゃんが思ったより採れなかった。
また、来年リベンジ!!

とうもろこしは今年枝豆に賭けてたので植えなかったけど、これも来年植えちゃる~!!

畑を貸して下さってるおばあちゃんはほんとにお元気。
お肌なんて茹で卵むいたようにつるんつるんぴかぴかしてる。
お話上手でいつも採れたお野菜のレシピを教えてくれたり、
時には政治のお話など聞かせてくれる。
笑顔がとってもチャーミング。
本もたくさん読むとのことで頭の回転もとってもいい(森子よりも数段・・・)。

それになんといっても「ペイローダー」を軽々と運転しちゃう!!
車高がとても高いので、運転席までのはしごも、なんなくこなして、ブィ~ンと行ってしまった。
あっぱれ!!おみごと!!いよっ!!かっこいい!!すてきっ!!スーパーおばあちゃんっ!

いつも新鮮なお野菜を食べているとこんなにお元気で素敵なおばあちゃんになれるのね~。

森子も政治の話も出来て、
そんでもって「ペイローダー」が運転出来る素敵なスーパーばあちゃんになるわっ!!