リビングのエアコンが故障中の我が家
もう最悪です
2階リビングだから?
なんか1階に比べて冷たくならないな〜と思ってたら数日のうちにエアコンつけてるのにサウナ状態
修理代に9万かかると言われ10年保証もとうに切れ今回修理しても別の部品が壊れる可能性もあるため速攻で電気屋に新しいエアコン買いに行きました
去年の型番を補助金やお値引きで20畳用を20万で購入できたからマシだと思っときます
取り付けは15日なんで今は1日の大半を1階の寝室か息子部屋で過ごしてます
キッチンで料理する気力もなく外食三昧
個別(1対2)夏期講習の日程が決まりました
・算数8コマ
・社会8コマ
・国語4コマ
・理科4コマ
(1コマ80分で1日授業時間2コマ、自習時間2コマお昼休憩40分)
・4日間2教科集中講座(理社)
(9時半から18時半)
後は7、8月の通常授業、国理の振替も夏期講習日程に合わせてもらえた
国語80分→休憩40分→自習時間80分
→理科80分→自習時間80分。
こんなかんじ。
コマ数が少し減ったから料金は
夏期講習96,800円、集中講座70,400円となりましたあと通常授業代。
集中講座はいつもの校舎じゃないから通学も頑張ってほしいです!
ちなみに、インターフォンも故障中
こちらは、修理費3万
受験が終わったら屋根外壁修繕もあるし
お金が飛んでいく〜〜