暮らしの記録*2026中学受験の記録 -2ページ目

暮らしの記録*2026中学受験の記録

小6息子、サラリーマン夫、ズボラパート主婦の3人暮らしの記録。2026年、私立中学の受験を予定しています。

・進学くらぶ+個別指導塾

今日は少し冷んやり。

一気に秋らしくなるのかなー


先週末、家族でインフルエンザの予防接種をしました予防


近所の内科なんですが

クリニックの先生からもうすぐ受験よね〜?と言われ


なぜバレてる驚きと驚いたけど、毎年予防接種してないのに今年に限って一家で予防接種してたら分かるか昇天




予防接種の前に9月後半に親子で体調崩して

またまたお勉強が溜まってますオエーオエーオエー


体調崩すと予定も総崩れオエーオエーオエー

行く予定の文化祭も逃した無気力

(5年のうちに行けば良かった真顔)




健康管理には気をつけたい予防予防





金の価格が上がって購入者殺到という記事を読みました。

そして思い出す!

息子、金のミニミニ小判持ってるニコニコ

入学祝いだったかな?

親戚、ありがとうよだれ



昨日?は涼しい1日でしたキョロキョロ

半袖だと少し肌寒いくらい。


季節の変わり目は、毎回服装に困ってます真顔



息子、いよいよ過去問を始めました!

土曜日に週テスト終わってすぐ過去問。


めちゃくちゃ疲れてました魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける


点数は言わずもがな昇天



週テストに解き直し、次週の予習ナビに過去問も加わり、週末がより一層忙しくなってます真顔


直近では運動会もあるし(練習でヘトヘト) 

そして各学校の文化祭の季節。


文化祭過ぎたら、入試説明会や体験会もある。


秋って忙しい驚き驚き驚き



過去問は解き直してさらに解けない問題を個別塾で見てもらう予定だけど、解き直し多発で授業終わりそう煽り






歴史漫画以外ストップ中の息子。

受験が終わったらドラゴンボールを全巻読みたらしい魂が抜ける

漫画の予約ができるホテル。

1泊でドラゴンボール全巻読めるかな驚き