こんにちは
読んでくださってありがとうございます。
勝手な個人的意見にお付き合いいただき、ありがとうございます①の続きです。まだ書くんかぃ…
では、教育不足が起きる原因は何か?考えてみました。勝手に2つ考えられます。本当に個人的意見や…。
- 医師って本当に忙しいんです。変わりが居ないのです。そこに、スタッフの教育や事務的要素まで完璧には出来ないのです。むしろ、やれていないのです。専門外だから。
- 仕事上で、医師と1スタッフとでは立場が違うのです。医師、看護師が気になる所と1スタッフが気になる所は違うんです。立場や仕事内容が違うから。
じゃあ、仲が悪いかと言うとそうではないです。仕事外では皆同じで楽しく話すんです
ただ、仕事上では立場が違うから気付く事、考える事が少しずつズレてくるんだと思います。
当たり前ですよね。命に近い仕事をしているから。そこを考えた仕事が1番ですよね。
医師も看護師も信じられない位に立派なんです賢いのです。お前さんが言うな…
とにかく、やる事が多いのです。そして、会社員さんの普通を余り知らないのですそりゃあ働く世界が違うからそれで良いのです。
例えば
待ち時間なんて病院なんだから当たり前!
と思う医師と看護師
もう少し違うやり方をすれば待ち時間軽減しない?
と改善を考える他スタッフ
年上の患者様に、タメ口になっているけど大丈夫かな?
と思う他スタッフ。
実際は何が診察内で話されているのか、患者様との距離感も分からないので、違うやり方も何もないのかもしれません
共通しているのは、
相手の表情や行動から色々察する事が出来る。
でも、待合室の状況は受付にしか分からない診察室の内容は医師看護師にしか分からない…。
近い様で、遠い環境なのかもしれませんね
診察室では良い方なのに、診察が終わり一歩待合室に出ると不機嫌になる方、結構多かったな
サラリーマンは、相手の感情を読みとってなんぼですよねそれとはまた別の次元で医師・看護師は診ているのかもしれません。
私達会社員経験者からしたら、独特な融通が効かない世界に映る事があるだろうな〜と数年程働いて思いました
人が人の命に関わるかもしれない事に携わるのに、会社員の正論は通らない事がほとんどなんですよね。なので、良い意味で諦めが必要です。