2019年を振り返るまとめ | さいですか。

さいですか。

ゲスくて畜生な内容ばかりです。よろしくおっぱっぴー。
※一部記事タイトルに好きな曲の歌詞の一節を使用しています。

 2019年、あっという間に過ぎ去ってしまいました。この年こそは就職!と思っていたのですがまったく叶わず。バイトすら見つかっておりません。同期たちからは3年目です。つらく厳しい就職活動を後回し後回しにした結果ですね。恐ろしい話ですよ。

 それはそれとして1年を振り返ります。



まずは1月。

・両目ちゃん事故死


image4.jpeg

・財布を5、6年ぶりくらいに替えました。

・インフルエンザワクチン後に発熱し体温計3つで測り比べなど。

・万年筆が1本増えました。



 創作面ではひとつロボットBLを書き終えました。



2月

・22日。母校(大学)のオープンキャンパスに行ったくらいしか特筆することがない。


ついでに寄った図書館で飲んだ炭酸飲料。
image11.jpeg

 創作面では何枚か絵を描きました。長編小説では100話に届くなど。



3月

・何もない!母親と飯食いに行った程度


image4.jpeg



 創作面では朗読サイトで詩集や短編小説を読んでいただいたりなど。(なお7月辺りにやめてしまう)



4月

・まさかの雑談たぬきに名(HN)を書かれる。

・16日。ノートルダム大聖堂が火災であらら…

状態。ノートルダム大聖堂は小説「ノートル=ダム・ド・パリ」を前年に読み、創作面で影響を受けた。


母ちゃんが来て食った飯しか載せるものがないw
image3.jpeg

 創作面では1本18禁BLを書き終えました。





5月

・父親から社会復帰を促すメールがきて戦慄(父は滅多に長文メールしない)

・4日。阿佐ヶ谷神明宮に行く



image2.jpeg

・7日。ハロワ通いがはじまる





 創作面では何枚か絵を描きました。



6月

・1日。面接後に阿佐ヶ谷神明宮の期間限定紫陽花神むすびを買いに行く。
image1.jpeg

・3日。試用1日目で断念(詳しくはアメブロ6月の記事及びエッセイ「喘ぎ声フェチ」参照)

・24日あたり。ハロワ個人面談を打ち切り後まさかの救急車沙汰に遭遇、パーカーが汚れ処分





7月

・スーパーの半額セール通い&酒浸りの日々再び。

・京アニ事件に消沈


image1.jpeg

 創作面では1本18禁BLを書き終えました。



8月

・バイト応募するも連絡来ず(スカ応募だったことに後に気付く)

・4日阿佐ヶ谷神明宮のバリ祭に行く。

・8日。いとこの土産にとまた阿佐ヶ谷神明宮で神むすびを買いに行き、馬橋稲荷神社へ初めて行く。


image5.jpeg

・歳を食う。

・24日。地域の商店街の祭りでタピオカドリンクだと思い込んでスイカミルクを、買う。

・結局連絡はないままバイトは落選



9月

・7日馬橋神社の祭りを見て阿佐ヶ谷神明宮で母へ限定神むすびを買う。行く途中でナンパされる。帰りに高円寺氷川神社にも行く。


image4.jpeg

・買ったまま放置していたトレース台と鉛筆で18禁セルフ二次創作を躊躇しながらも始めてしまう。

・23日あたり。2社バイト応募し1社面接、1社書類郵送。



 創作面では1本18禁BLを書き終え、1本打ち切り未完にしてしまった。



10月

4日。愛用の万年筆が破損。

image3.jpeg

7日書類郵送したほうのバイトに落ちる。

12日〜13日台風に備えまくったが大したことなかったものの実家は一応避難、しかし無事。

18日面接したバイト落ちる。




 創作面ではトレース台と鉛筆を用いてセルフ二次創作ばかりしていた。そしてこの月から小説のほうでも18禁セルフ二次創作を始めてしまう。



11月

・3日。母親が来て事前にねだっていた頭文字Dのパーカー2着を入手。その日の夜にやる気が出て大きめな紙に絵を描く。

・15日。2Bの鉛筆を買いにダイ◯ーに行く途中3年くらい会っていなかった満腹丸に遭遇。生きとったんかワレ!状態。


image3.jpeg

・21日。万年筆のインクを使い切ってしまう。

・24日。ダイ◯ーにBの鉛筆を買いに行き小説「白痴」の下巻も買ってしまう。



 創作面では大きな絵を1枚描き終えた。



12月

・1日。母親が来る。父の作った革のポーチをくれる。

・23日。帰る予定がなかったが帰ることに。

・26日。帰ることになったが面倒臭くなって帰らないつもりが帰ることを視野に入れて絵を仕上げにかかる。

・27日。帰るの帰らないのの末帰省。

・29日。母親と妻沼聖天に行く。


image7.jpeg


 絵はクリスマス絵や正月絵、祖母に渡す絵、リメイク絵など畳み掛けるように描いた。



 これということが何もない1年だったけれどもそれが一番いいのかも分かりませんや…という結論に落ち着く。2020年はきっとこうはいきませんからね…それはそれで充実するといいのですけれども!


 それじゃ、2019年、このブログにアクセスありがとさんでした。