ちわわわわっす。
この前の記事に載せられなかった絵とか載せようかな、っていう感じで更新します。
(これはフェイクサムネ)
前の記事ですが、父の入院の理由は、病名を伏せるのですけれども、血液中に細菌が入ってしまう病気でして、どこの検査結果にも異常なく、病名がなかなか出なかったのは併発した関節痛の影響もあったようです。原因は分からないのですが、免疫力の低下があればおそらくは誰にでも可能性は低くないようで・・・
来年わたくしは卒業するのでそれにあたっての作業があったので冬休み返上にはなりますれけれども、色々帰れてよかったかもしれませんな。
ところで話がいきなり変わるのですけれども、instagramを始めてみました。好きな芸能人のアカウントを眺めるついでに更新していこうかな・・・って。今のところ毎日しているけれどもあくまでlogがあるだけなので・・・
↓↓↓
わたくしのアカウント
いつもこのブログに載せているような絵メインですけれども。他の絵ももしかしたら載せるかもしれませんけれども。
とりあえずいずれ更新したいこと
・小説版あたっくNo.1の感想
・フレネミーとかハニー・トラップ、HEATとかシュガーレスの感想まとめ
・THE JSB LEGACYと THE II AGEの感想とか
多分やらなそう・・・なのでここですごい簡潔にまとめますわ。
(※ネタバレ)
あたっくNo.1
・横川のヒロイン感
・二本柳の理想と現実の差の葛藤とか苦悩、そういうのに嘘がつけないキャラ好きなのよな・・・
・寺内中尉の、いいヤツ→嫌味なヤツ→ギャグキャラ→やっぱいいヤツの変遷
・古川中尉の主人公視点にはならないタイプの主人公感
・戦時中の軍人の話だから堅そう、というイメージであったものの読みやすい文体と、男子校でありそうなやりとりが中心
・もともとが舞台の脚本だからか、少し置いてけぼりを喰らう作中内のテンション
フレネミー、ハニトラ、HEAT、シュガーレス(一括り)
・渉が夏生に自らの正体を明かすシーンが青い光の中で、ひたすら美しい
・渉がルナに不意にキスされるシーンは逆光しているが、美しい
・渉を殺してしまったかもしれないとメンヘラる夏生をルナが抱擁するシーンが好き
・そういう役だからとはいえ天下のEXILEが床をコロコロテープで掃除しているのとか本当に何とも言えない
・夏生の意図していないこととはいえ、夏生が大切にしていた香澄の好きな人を間接的に救っていたのが個人的に感動
・渉の演技とはいえ情緒不安定なまでのキャラの二面性が面白い(特に夏生から銃を奪い取るシーン)
・渉の置かれた立場に上司にメンヘラりながら咽び憤るシーン最高
・鮫島さんの演者を二階堂の演者と勘違いしなくもない
・最終回のラスト、二通りの解釈が出来るがわたくしは渉と夏生は死んだと思う
ハニートラップ
・主人公の美山悠一は上手いことAKIRAみがいい意味で消えていた
・グラフェンって架空のものではなかったみたい
・突然のホモシーンを匂わす描写(バイセクシュアルかな)
・架空の世界から飛び出てきたような胡散臭いキャラクターが2人くらいいる
HEAT
・評判がよろしくなかったみたいだけれどもわたくしはそこそこ楽しめた
・池上タツヤは美山悠一よりはEXILE AKIRA に近いイメージがある。ビジュアルかな
・HiGH&LOW 琥珀さんの闇堕ちを思わせる池上タツヤの闇堕ち
・EXILE AKIRAにある「華」を嫌でも感じる。彼には華がある
・最終回の急展開にはちょっとうう~んとなりつつもこれはこれでいいのかも分からん
・伸之の鈴木くん、後述のキャラもだけれども他作品でダーティーな役やっていたのが想像つかん
ドラマ版シュガーレス
・丸母かっこよすぎる。特に卜部にボコられた時の椎葉にもう少し寝てろって言うシーン
・シャケはフレネミー夏生の来世ってことでわたくしは補完するけれどもよろしいね?
・シロVS丸母が熱い
・椎葉よ、ヒロインのお友達にいっとけよ
・ヒロインかわいいけれどもそれでも椎葉のかっこよさに気付いたヒロインの友達ルートいってほしかった
・卜部とヒロインの友達のフラグたったのかと思った
・丸母の打倒シャケワンチャンあるくせ、性格的に割り切れないところがいいっすね~
・春川が見られたのでよかった・・・春川・・・事務所も辞めたんだってね
・伸之の鈴木くんタンクトップ似合う
・卜部町田はHiGH&LOW ノボル、ムッシュ!雅弥と比べると声が低いのね
・スタンガンで襲撃されて卜部と椎葉で共闘()するとこよかった
・ヒロイン誘拐回で(便宜上仕方ないとはいえ)ヒロインの友達の下の名前を言うシロいいね~
総括して、EXILE大家族の出演している全てを観たワケではないのだけれども、少なくともわたくしが観てきたやつのなかでひとつ言えるのは「EXILE大家族が演者のキャラは死なない」とかいうルール。
砂の塔も観ています。ネタバレ含みます。
亜紀さんと弓子の百合ドラマでもよかった・・・
生方が変態ペドロサイコパス展開でもよかった・・・
わたくし的には生方から弓子が何かの縁で亜紀さん守っているのかな・・・って思ったんだけれども。
この前の回、生方が一瞬だけHiGH&LOW のコブラのカオつきになるんですわ。演者が同じだから同じ顔しているのは当然とかそういうんじゃなくて。コブラのカオしてる!ってテンション上がった。
弓子と生方は大体同じ立ち位置で、でも対になっているんですわな。昼ドラ「幸せの時間」でもそういう感じのあったな。対の立場にいる者同士で共闘()みたいな。
もう序盤は「生方、亜紀さんに近寄んな」ってずっと思ってましたわ。
家政婦のミタのような陰のあるキャラの血生臭い過去話みたいなの好きなので、佐々木弓子の過去についても早く知りたいですな。
以下、創作の話
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「悪魔に憑りつく」
多分アルビレオ紙。
人間が悪い生き物だとは言わないけれども、地球の癌とも言わないけれども、悪魔に憑りついてるのはむしろ人間の方かも分からないね。
夏よ。
服着せたの初めてかな?多分アルビレオ紙。
これ未完成。終着点が見えなくなってしまったのじゃ。
この前完成したやつ。
背伸びしちゃった感を出したかったんだがなかなか・・・
んじゃ
すぃ~ゆ~す~ん

