おひさしぶりでございます。
忙しくはなかったのですが精神的には忙しかったです^^;;
撮りためた画像とかいっぱいあります。
よろしければお付き合いくだされ。
とりあえず画像地獄
画像が逆さまなのはわたくしのスマホでの撮り方が悪かったのです。画像加工しないとこうなってしまう
↓
イラストレーション第二課題「部屋」
以前のキノコはノーコメントでしたけど、これは、「おもしろいいい味でてる。シュール系を目指すならもっとやりましょう」だった。
以前の作品の制作時間の3分の1もいかないんじゃないか??
紙の白さを大事にしましたってプレゼンでは言ったけど。
「平穏な外側、物騒な内側」のコンセプトで。
透明水彩使っている作品が多かったので、興味が出て購入。
ただ、自分でもガツっとはっきりした色でないと使いこなせないというか、淡い薄い色を扱うのが苦手なので、どうなるんだか、というところではありました。
7月1日提出だった第三課題でB1を3枚描くことになり、海と空を塗るので追加で買った。
実はB3でもう描いていたのですが、4週間の課題の猶予がありながら残り1週間からいきなりB1を3枚描くことになりまして。自由なのですが。
1枚目だけ完成した画像あるんですね、、、透明水彩がどんなものだか使いこなせず、透明水彩でも不透明水彩でも同じようというか、透明水彩の良さを消してしまった感がすごかった。
これは7割がたでできあがっているやつ。この後に雲とタンポポと花とか他にも入ります。
完成の画像がない。
ラスト1枚はいきなりガラっと変えてみた。
遠くから見ると見えないんだな、、、、これも7割がた
講評はノーコメントでした。大きさはアレでもクオリティーが低かったですからな。B3のもこっちに専念していて中途半端感が否めなかった。
残念ではあるが、B1を3枚描くという貴重な経験はできた。これ3枚分の重さとかな。
お気に入りの部分はこのシャケ
コアラのマーチを振ると団子ができるという嘘っぱちを自ら実験するなんてね、、、、
嘘だと信じていたんだよ
嘘だああああああ
はっきりいって、味は同じだし、普通に食べた方が食べやすい。不味くなることはあっても美味しくなることはないですな。
6月14日くらいに始まったテイルズ1番くじ??
しばらくテイルズからは離れていたのだけれど、ツイッターでメルディを発見し、近くのコンビニに行くもやってなかった!!
友人から買い取りましたー!!!
10年近く経っても好きだよエターニア!!!!メルディ!!!!!
おかんから送られてきた猫たち。
大学にある溜池とあじさい。わたくしは青いアジサイが好きなの。
おかんから送られてきた百合
わたくしの口には合わなかったよ、、、、、
ヘルマン・ヘッセの「車輪の下」
元祖BL小説というので買ってみたのだよ。
うーん、いいね。ハイルナーが退学して、ハンスがちょっと病んでるところまで読んだ。
ゴキブリ出たんですわー。
実家から送ってもらったよ。
これほんっとやばいよハッカ油。原液バラ撒いたら鼻がすごく通る!何食べてもハッカ!!!
空
画像漁ってたら出てきた修学旅行の沖縄の思い出。
この画像気に入ってるのだ
ホテルから
以下、創作とイラスト
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
いいのかい ほいほいスクロールしちまって、、、、
唐突に腐向けなのもあるぜ、、、、
↓
↓
↓
↓
↓
順番と制作順不同でござる。
コピックで描いたやつをデジタルで水彩っぽく。
耽美と透明感っていうものを求めたんだけれど、なんだか毎度違うんだよね。
3年間。馬面系から丸顔系に変わったかな。
リメイク楽しい。
いつのだこれは。高2から高3のだね。←は。
一時期ファンタジー創作に凝ってしまって。
小4のときデザインしたの、ある程度変えても大体そのままでリメイク。
上記の透明水彩のお試し
ピクシブのメイキング参考にしたつもりがいつもの好き勝手やり始めるクセが;;;
ファンタジー創作の王子キャラ
2Pカラー考案する企画で。
小4のときのイタい感性のまま。くすぐったい部分もあったり。
6月花嫁に間に合わなかった。
ファンタジー創作のヒロイン。セレン。度々掲載している金髪ロン毛は大体この人。課題の金髪の子もこの人モデル。裸に剥いて燃やしたり、水の槍が突き刺さったり絵では暴力的になってしまっているので幸せそうな絵を描こうと思ったけどこれ、ガラス片的なの突き刺さるね??5秒後くらいに
リア友的な人に「人物上手くないからこういう系(デフォルメ)の方がいいよ」と言われてしまいヤケを起こして描いた。
いやぁ、あの時は傷付きに傷付いたなぁ
ピクセボゥにうごイラで投稿してあります。「びnまじ」という名前です。
ここでも掲載している「契り千切る」の大谷吉継。転生設定なので、肉体的にはまだ子どもです。
イメージカラーが紫と橙。
アナログ練習。
右手を修正せねばな!
フリー素材
メッセージカード・フリーアイコン
・使用の際の報告は任意です。
・サイト内・ヘッダー内・プロフィール内のわたくしの記名は任意
記名いただける場合は「びんびn」か「びn子」か「.んび」でよろしくお願いします。
・ツイッターでの使用の場合で記名いただける場合は「@dakki_onibi」でお願いします。
・デコッター、加工サイトでの加工や文字入れも報告なくご自由にお願いします。
☆メッセージカードですので、加工済み、文字入れ済みに限り二次配布を許可しています。
※使用の際に生じた責任は一切こちらでは負いませんのでご了承ください。






















