『キラメキの発想スペシャル』(2018.12.24) 石原順さん

http://www.radionikkei.jp/podcasting/kanshasai/2018/12/player-820181224.html

「バフェット指数」のサイト

https://www.gurufocus.com/stock-market-valuations.php
 

バフェットが愛用しているのが、「バフェット指数」

その国の上場株式の時価総額を、その国のGDP(国内総生産)で割ったものだ。

     バフェット指数=株式市場の時価総額÷GDP×100

 

 

 

バフェット指数がこれほど高いのだから、バフェットは株価を割高だと感じているハズ。

バフェットは、表向きは強気な発言しかしないけど、割高な時期は現金比率を高めている。

 

本当は 「株価は割高だ」 と考えているのに、常に強気な発言を繰り返しているワケ。

要するに、バフェットの強気発言は、鵜呑みにしてはイケナイのです!

 

 

 

2000年のドットコムバブル崩壊も、150%→75%まで落ちているので、

今回も75%まで落ちる気がする。 つまり、最高値の半値になるということ。

S&P500の最高値が10/2の2940で、12/26は2351。

つまり、まだ20%しか下げていないから、「これからさらに3割は下がる」 と思う。

 

<下落相場の注意点>

①「株価が半値以下になる」 と言う覚悟が必要。

②1年半から2年くらいかけて、振れながら下げていくので、精神的に耐えられない。

  たまに上がって、「ようやく底を打った」 と思わせて、また下がるという絶望の連続。

③下落から1年くらい経つと、景気の低迷が鮮明になり、業績自体が悪化してくるので、

  四半期決算の度に苦痛を味い、好業績という心の支えが無くなってくる。

 

 

 

皆、心が折れるから、リセッションを乗り越えられる個人投資家は少数派。 

前回、自分は心が折れて、3年間株価を見なかったが、その間に株価が3倍になっていた。

 

「絶対に株やETFをホールドする!」 という人は、ムリに株価を見ないほうが良い。

自分の心が深く傷ついてしまうと、トラウマになって二度と戻って来れなくなる。

 

しかし、一番良いのはバフェットのように現金比率を高めて、チャンスを待つことだ。

特に、チャラチャラした銘柄や日本株は、売り払っておいたほうが良い。